『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「ハゲタカホウレンソウ」

2024年06月30日 | ズレズレ
残った練り込み用の土で、ダルマを何体か
作りましたの。

すると途中で、
🧐(ハゲタカでも作ってみるか。)
とゆ〜思いに駆られ、作りましたの。

首は折れないように、お腹のあたりまで通し、
どうせならアクセサリー入れにでもしようかとお腹をえぐりまして、

ダルマ王子を乗せたら

あら可愛いらしい💕

撮影の後、素焼きに回したら、次に会った
時には首が折れてた😱「何で⁉️」

講師が3人いるけど、先生が割ってしまう
事もある。そ〜ゆ〜時はメモ書きがついてる。ところがメモらしき物は何も無かった😳

🫢(生徒さんが、うっかり落としてしまったんやろか。そら言いにくいよね〜💦)

そしたら次の週に講師の先生から
👨🏻「あれ自爆したよ。」
😳「へ⁉️」
👨🏻「土台、土を付け足したでしょう。」
どうもその時に空気が入って、自爆して
首から着地して折れたんだろうと。

初めての経験‼️ほいでもって隣の作品には
影響が無かったらしくてよかった😮‍💨💦

自分の作り方のミスでこうなったのに、
勝手にストーリー作ってたわ。
ホウレンソウ(報告•連絡・相談)大事よ〜っ。

素焼き前に撮影しといてよかった。
ハゲタカの立ち位置とか考えてたけど、
しゃ〜ない。オロロン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行き着くところ」

2024年06月29日 | ズレズレ
憧れの陶芸を始めて、もうすぐ3年目に
なるのかしら🧐

途中で先生から、
「練り込み技法ってのもあるから、やって
みたら❓」と勧められて、作りまくりましたよ。

もともと金太郎飴に興味があったから、
楽しかったねぇ☺️学ぶ事も多かったねぇ。
失敗も多かったねぇ。

素焼きの前にひび割れだ時はショックだった
けど😱その時に先生から「色んな時期の土を合わせると収縮率が変わって、それがひび割れの原因かもしれないね。」

ナルホド。ちよっと絵柄的な物はしばらく辞めようかな🧐

とゆ〜事で、
鼻水、鼻血シリーズを作る事にした。



これなら収縮率を気にしなくていいし
ひび割れる事もあんめ〜。

何か蓄膿症だった時期がなつかし〜っ🤪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「切り絵の展示終了〜📢」

2024年06月08日 | ズレズレ
5月いっぱいで切り絵の展示は終了しまぴた。

お買い上げくださった方々もいて、
嬉しかったでス😊

さて先週の月曜日、
仕事中に左下腹部がチクチク痛む🤨⚡️
一日中何度も痛む。

今年初めにポリープを7つも切除した人と
同じ初期症状だったから、すぐ予約をして
その週に初めての✨大腸内視鏡検査✨を
受けた。

前日の食事制限はめんどくさかった💦
病院に着いてから、下剤と水を何倍も飲んでトイレに行くのもしんどかった💦
でもだんだん腸が洗浄されてくのが分かって楽しくなった😆

結果的には問題なし❗️
今日は5年ぶりに眼科へ。

年を重ねると、あちこちガタが来るもんよ〜っ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする