長月弐拾壱日(月) 白露・末候
昨日のご予約頂いた五千円の蕎麦料理コースp(^^)q
写真で紹介しますね☆

先付1 蕎麦豆冨(茸と大和芋の鼈甲餡掛け)

先付2 季節のお野菜(焼きナスのゼリー寄せ)合わせゴマ味噌ソース

盛合せ(八寸) 左手前から時計回りに
蕎麦寿司(茹巻、焼き椎茸の幽餡浸け)・だし巻き卵・焼き味噌・鯵の南蛮浸け・(巻頭、さつま芋)の素揚げ・(イチヂク、いんげん、しめじ)のゴマ酢掛け

椀 (蕎麦がきと秋刀魚のつくねの澄まし汁)

強肴 (ホタテと小ヤリイカの鍬焼き
)
本来は鴨のお料理をお出しするのですが、お客様からのご要望で肉はNGと云うことだったので魚介のお料理に変更しました☆

天婦羅 (目光り、谷中生姜)
ここで、お蕎麦なのですが写真を撮っていると蕎麦が伸びてしまうので写真は有りません☆

デザート (芋羊羮)

お薄 (蕎麦湯仕立て)
とても、まろやかとお客様からご好評を頂いています☆
以上が、今時の加那やの五千円の蕎麦料理コースの献立でした☆
この他に
冬期限定の鴨鍋コース(五千円)
三千五百円の蕎麦料理コース
楽膳(簡単なセットメニュー)二千円
もご用意してあります☆
是非、お試し下さい☆
☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆


昨日のご予約頂いた五千円の蕎麦料理コースp(^^)q
写真で紹介しますね☆

先付1 蕎麦豆冨(茸と大和芋の鼈甲餡掛け)

先付2 季節のお野菜(焼きナスのゼリー寄せ)合わせゴマ味噌ソース

盛合せ(八寸) 左手前から時計回りに
蕎麦寿司(茹巻、焼き椎茸の幽餡浸け)・だし巻き卵・焼き味噌・鯵の南蛮浸け・(巻頭、さつま芋)の素揚げ・(イチヂク、いんげん、しめじ)のゴマ酢掛け

椀 (蕎麦がきと秋刀魚のつくねの澄まし汁)

強肴 (ホタテと小ヤリイカの鍬焼き
)
本来は鴨のお料理をお出しするのですが、お客様からのご要望で肉はNGと云うことだったので魚介のお料理に変更しました☆

天婦羅 (目光り、谷中生姜)
ここで、お蕎麦なのですが写真を撮っていると蕎麦が伸びてしまうので写真は有りません☆

デザート (芋羊羮)

お薄 (蕎麦湯仕立て)
とても、まろやかとお客様からご好評を頂いています☆
以上が、今時の加那やの五千円の蕎麦料理コースの献立でした☆
この他に
冬期限定の鴨鍋コース(五千円)
三千五百円の蕎麦料理コース
楽膳(簡単なセットメニュー)二千円
もご用意してあります☆
是非、お試し下さい☆
☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆

