
友人から「エアーコンプレッサー」を借りました🔯
何をするのかと云ったら、「業務用冷凍冷蔵庫」と「エアコン」のメンテナンスを行うためです🔯

「エアコン」も「冷凍冷蔵庫」も触媒の熱を奪うために、ラジエーターが有るのですが、ここに埃等が付着してしまうと、その機能が上手く発揮されません🔯
其れを防ぐために、「フィルター」がついてはいるのですが、完全ではありません🔯
そこで、「エアーコンプレッサー」の強力なエアーで、その埃を吹き飛ばしてあげるのです🔯
良く、説明書等には「圧縮器」が冷蔵庫の心臓部と書いて有りますが、「ラジエーター」は「肺」の様な物で同じくとても重要な部分だと、加那や店主は思ってます🔯

写真は、「ビール」等を冷やして有る「SANYO」の冷蔵庫なのですが、加那やを開店する時に購入したものです🔯
なので、もう30年近く働いてくれています🔯
勿論、メーカーの機能と云うこともあると思いますが、「ラジエーター」の掃除と云うのは、とても重要だと思われます🔯
お陰さまで、これで今年の夏も上手く冷えてくれることでしょう🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆御霊輝かれませ☆