ソブログ

□グルメ/カフェ/ホテル/ダイエット情報/衣食住に関する有益発信/2023年銀婚迎えた40代/暮らしに役立つ情報

【アラフォー夫婦】小田原旅行~1日目~

2021-06-27 10:04:32 | 旅行
おはようございます☕

旅行記事を書こう、書こうと思って記事をかくと
なにゆえに食べ物ばかりが思い浮かび、
結局、グルメ記事になってします食欲旺盛な
ソブログです(;^_^A

食欲ってある意味、自分を奮い立たせてくれるので
良い傾向?なんですよね(;^_^A

さて、先月?に行ってきました、
アラフォー夫婦旅行in小田原、3泊4日を紹介したいと思います。

ヒルトン系列のタイムシェアを取得してからというものの
海外旅行へ行けず、所有ポイントが切れるーー、と
悩んでた時、国内にも使える場所があると教えてもらったのが、
ベイフォレスト小田原でした~(^▽^)/

ヒルトン小田原と隣接していまして、
ヒルトン小田原の施設は、使い放題!
フィットネス、プール&スパ、温泉すべて!

小田原は意外と家から近いので車で
行ってきました~

小田原旅=1日目=

まず向かったのは、昨年できた



相模湾で取れた新鮮な海の幸が楽しめる、
話題のスポット


入り口はいって早々に、海の幸やソフトクリームで
私たちの胃袋を攻めてきます(笑)



まだ店内入っていないのに、食欲を刺激しないでーー

店内に入ると小田原の名産や海産物、
お土産がたっくさんあります(o^―^o)ニコ


ベイフォレスト小田原のコテージでは、
キッチン付きですので、夕食は基本、
作って食べます。

本日の夕食のおともを探し求めて歩いて
いましたら、テレビでも紹介された、
人気の揚げ物を発見!!

かます棒やカマスフライが大変人気なんですって!


揚げたてを食べたいのを我慢して、
カマスフライを頼んでみました。


注文を受けてから揚げてくれるので
アツアツです(^▽^)/

🍺があったら、もう幸せ・・(;^_^A

まだ11時台でした(笑)

色々と店内を回り、今回はカマスフライと
ココでしか買えない、
「かけるだし」、
小田原産の「セミノールオレンジ」を
購入しました~

本来の旅行でしたら、あちこち観光スポット
回ると思いますが、ホテルやコテージを思う存分
使ってゆっくりしたいので、車内でお昼を食べてから
ホテルへと向かいます。




💡一口メモ💡

ヒルトン小田原やベイフォレスト小田原では、
チェックイン前、後でも
フィットネスやプール、温泉が無料で使えます


ベイフォレスト小田原では
チェックインが16:00~なので、
フィットネスやプール、温泉など利用して
たっぷり遊んでからチェックインしました(^▽^)/


ヒルトン小田原に常駐している
リムジンとパシャリ。

フィットネスとプール、温泉を利用するので
必要なものだけを持って、ホテル内へ。


正午に着いたので、お客さんが全然いませんでした


ホテル宿泊者も少ないようです・・


すぐさまプール、ジムの受付へ。
まずはフィットネスへ~


ココは、ロッカーがかなり広い!


フィットネスで筋トレしてカロリー消費!


感染対策防止をしっかり行っているので
安心して運動やトレーニングができます。





フィットネスは、会員さんがちらほら
いらっしゃいました。




ヒルトン小田原のフィットネス(ジム)では、
トレーニング器具が充実!

かなり広いので、関東最大級だと思います(o^―^o)ニコ

たっぷり汗を流した後は、
関東最大級のプール&スパへ!


写真で分かりづらいですが
関東最大級のプール&スパなんです


↑ ↑
この小さい流れるプールは、
うさぎやハムスターのように一度入ると
走り続けちゃうんです~(^▽^)/

ジェットバスの水力が強く、なかなか止まれない~~


外にもプールやジャグジーがあり、

中、外、中とアラフォー夫婦おおはしゃぎ(;^_^A

たっぷり遊んだ後は、温泉へちょっと浸かり、
ようやくチェックインへ。

※ベイフォレスト小田原も
チェックインは、ヒルトン小田原の受付で
おこないます。

ベイフォレスト小田原は、
95平米のコテージタイプ。

1棟に2部屋で離れになっていて、今は10棟(20部屋)あります。

今後は、50~100部屋増やすみたいです。。




素敵なエントランスで気分は上がります!



バスルームは、ダブルシンクの広い洗面台!


バスタブとシャワールームがあるので、
使いやすいですね


夜になると、ライトアップが素敵な部屋に




今日から3泊4日ですので、
たっぷりトマト煮を作って、栄養を確保。
他は、家から準備してきた食べ物や飲み物を
並べて、
お部屋でディナーを頂きました。

ベイフォレスト小田原のコテージは
ダイニングやバスルームが2Fとなり、
寝室は1Fとなるため、階段を下りて

寝室と広い和室、大きなクローゼットがありました。



1日目は、ホテルをたっぷり使って
楽しもう!でした。

2日目は電車で小田原駅周辺の観光です!

次回もお楽しみに♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本三大饅頭!柏屋薄皮饅頭... | トップ | 【アラフォー夫婦】小田原旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事