ソブログ

□グルメ/カフェ/ホテル/ダイエット情報/衣食住に関する有益発信/2023年銀婚迎えた40代/暮らしに役立つ情報

赤ダニ大量発生!何とかして~撃退法は意外なアレ

2021-05-04 10:11:19 | オススメ情報
おはようございます☕

GW中、まだ一度もケーキや爆食いを
意外にもしていない、健全なアラフォーのソブログです(^▽^)/

お酒は飲むものの、夕食のメニューは
揚げ物少なめでお野菜たっぷりのヘルシーメニュー(⌒∇⌒)

朝活して、夕方に筋トレもして何とか太らないように
頑張っておりますが・・。

さて、毎日洗濯物を外へ干しますが、
先月中旬あたりから、この季節がやってきましたね(-_-;)

赤ダニの大量発生!!




画像引用:ECCサイトより

1Fの洗濯干しの棒には、必ず歩いていますので、
毎日、どかしてから干すものの、
下から登ってくるんでしょうね。。

服に着いちゃうこともしばしば・・

こんな悩み、ありませんか??

手でつぶすと、赤い汁になって、
場合によっては、痒みなどアレルギー
になるようなので、素手でつぶしたら、
すぐ洗い流しましょう。

毎日、赤ダニと戦ってから、仕事に取り掛かるのですが、

今まで殺虫剤かけて干したり、いちいちつぶして
干したり、してましたが、

意外と簡単な撃退法がありました!

赤ダニは水で撃退する!


※イメージ図

根本の原因改善には、なりませんが、
朝、植物に水をあげがてら、
ホースがありましたら、洗濯干しに
水をかければ、簡単に流し落とせます!

赤ダニって、生きるエサは、植物の汁や
花粉とのこと。

水で流し落とすことで、花粉も同時に
流すので、一石二鳥で予防効果あり!

ただ、赤ダニは人体には影響は
ないようですので、それはホッとしますよね(;^_^A

血を吸われたんじゃ、たまったもんじゃありません(;'∀')

赤ダニの生きてる期間は、
~7月までのようですので、
毎日、地道に流し落としていくことで、
早めに赤ダニを撃退できるかもしれません。


エサがたくさんある花壇や植木周りを
チェックしてみてください。

家の壁には、卵もついてますので早めに
撃退しておくと、大量発生が防げるかも!

毎日、小さな敵と戦ってから仕事へ向かう
ワタシでした(;^_^A

赤ダニ撃退法は、水で流し落とす!

ストレスない毎日を送りましょうね♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【朗報】リフトマキシマイザ... | トップ | おこもりGW|ケーキランチを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オススメ情報」カテゴリの最新記事