ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

狸森焙煎所さんへ

2015年03月06日 19時28分34秒 | バイク

こんばんは

午前中は時折日差しが射し込む小春日和

夕刻になって寒暖計は3℃でしたが明日は大安で走らんにぇし・・・

今シーズン初めての峠越え

R348「狸森焙煎所」(むじなもりばいせんじょ)さんまでやって来ました

3つトンネルを越えましたが異常無し、雪解け水は仕方ないか・・・

高速コーナーを数個曲がれたのでよかったぁ~~~

ってか、曲りやすい

シフターの使い方も慣れてきました

ここにバイクで来るのは半年ぶりかなぁ~

狸森焙煎所さんは冬季、長い冬休みをするのですが、営業をようやく再開していたのでおじゃましてみました

何時も通りです

夏場は除雪機ポジションにカブがいますよ

じゃじゃ・・・

    入りますか?

店内はアンティーク、カントリー調で落ち着きが有ります

ゆっくりと時間を過ごすに最高の場所です

小説・・・一冊読めるかもでつ

今日は女子ばり・・・

  またまたアウェイのぐうじですが、まったりまったり

同じ椅子やテーブルが無い、変わったしつらえは、落ち着かないということは無くほっこりしますね

力が入っていなくていいです

薪ストーブ

  冷たくなった体や手をここで暖めさせていただきました

おっ!

夏と給水ポットが違うじょ

またまたいいものを見つけてきますねぇWWW~~~

お宮の給水ポットは今風過ぎるのかと、少し考えなきゃね

メニューは1枚づつ

コーヒーがメインですが他の飲み物もありますよ

ぐうじはこれ!「オルソー」をオーダー

  やっぱ、こどいのが大好きなんです

オルソー、来ました

香りが立ち上がります

   いろんな香りが混じり合っていて、味は深く切れが有ります

ブレンドでこれを出すって、すごいかも

両手もあっためて帰路に備えました

ゆっくりできる場所・・・

何て言ってて、ちゃっちゃど帰るせっかちぐうじ

ヘンリーも寒いだろうしね

でもいっぷく

外でたばこを吸っても大丈夫な気温になって来ましたねぇ~

狸森焙煎所さんのスケジュールはこんな感じでしたよ

さ、長井さかえっぺ

17時を過ぎれば気温がぐっと下がって凍結も発生してきます・・

  逃げろっ!でつ

雪はまだまだあります

路面の白いのは塩カルですものねぇWWW~~~

  対価は必ずあるって事

帰って洗ってやらねば

ホイお宮到着

日没は17:07でしたよ

それでもお宮で17:30頃・・・まだ明るいですものね

春近し

タイヤはヘンリーが来て初めて端っこ近辺まで使えました

まだまだハングするRのコーナーじゃないからわかりませんが、これで狐越え、早く行きたいものです

往復57.6km

夕刻Rideを十分楽しめました

さて、明日の大安土曜日ですが、終日ご予約で埋まっています

誠に申し訳ございません。

ぐうじは早朝から夕刻まで30分刻みでお昼も休みなしでご祈祷ですので、御用の方は日曜日の方がぐうじの体は空いています

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6002280/?tb_id=tabelog_77c5e4d1b61aa0860e9d2d8bcf32889ef6eced62">狸森焙煎所</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/CC010101/">カフェ</a> / 山形)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くうが?

2015年03月06日 13時41分45秒 | ラーメン

こんにちは

青空が望んできた昼下がり

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム、R287を寒河江市方面に

八幡様の前を通らせていただいて・・・・

今日は話題の新店までやってきました

寒河江市新山・・・

    

あんのぅ~~~~

   くうが?

     ・・・って、すごいネーミングなんですケロ

東北の方ならわかると思いますが・・

  「食うが?」(たべるか?)

   ってことです

まあまあ・・・

店内はこんな感じ

カウンターは5席かな

テーブル席と和室小上りもありましたよ

メニューはこんな感じ

売りは「えそにぼし中華」だそうです

つけ麺もあるんだぁ

ぐうじは「中華そば」をオーダー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    シンプルです♪

素朴でいいですね

透き通るスープ

牛骨の強さと鶏がらがうまくかみ合っていますね

おいしいスープです

昆布も入っているかも・・・

懐かしい感じがするなぁ~

チャーシューは3枚

チャーシューが冷たかった・・・

最近美味しいスープにあたっているぐうじ

今日もあたりです

麺はふつーの麺ですね

量もぐうじにはちょうどいいです

ご馳走様でした

     

今度は極太麺の「えそにぼし中華」行きます

寒河江市の新店舗

早い時間でしたが駐車場は満車

人気店なんですねぇ~

帰りにちょこっと用足しして・・・

R348しゃったがまち地内

西山がいい感じです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 <p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/6007625/?tb_id=tabelog_bcd70e26cf3b9702d6fc43886d8310597891df1d">麺場くうが?</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/R4226/rstLst/">寒河江駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/R7427/rstLst/">西寒河江駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞始動

2015年03月06日 08時59分42秒 | 總宮神社

おはようございます

曇り空の長井市です

空は相変わらず銀色に曇っています

そういえば「銀幕のスター」とか言いますが、映画館のスクリーンって白じゃなく銀色なんですよね

銀色のスクリーンに映るアクターだから「銀幕のスター」という・・・

そんなことをふと思い出す朝・・・

皆様の地域ではお天気、如何ですか?

今朝の雪駄指数は100%

昨夜の雨でウエットな路面です

昨夜は夜に保存会の理事会に参加してきました

總宮神社の獅子舞は祭りだけじゃなく年間、多くの出演依頼があり県内外に行き演舞しています

早速依頼のあった案件についても承認され、まずは総会に向けて協議を進めました

理事会後は直会

まだまだ寒い長井市

きんなは鴨鍋でした

冷凍のカモでしたが体があったまりおいしかったぁ~

そしてやっぱりカモにはネギがあいます

油がしっかりスープに乗り美味しい鴨鍋でしたよ

ぐうじはビールをチェイサーに角をストレートで飲みます

    んでんで、あっという間に・・・・

                 

  ごちそうさまでした

鴨鍋も角もおいしかったです

  今年1年、どうぞよろしくお願い致します

今朝の境内

まだまだ寒く、肌を露出していると切れるような痛さを感じます

そんな極寒のお宮で今日も社務に務めます

明日、3月7日は大安とあって既にご予約で終日埋まっております

誠に申し訳ございません

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする