ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

StaffSkill

2015年03月28日 20時54分15秒 | 観光

こんばんは

暖かな1日でした

仏滅なのに予約状態はパンク

夕刻までしっかり社務を務めましたよ

皆様の地域では如何でしたか?

先日の木曜日

USJに向かうべくホテルを出ます

このホテル、オフィシャルホテルだけあって館内も館外もUSJカラーでいっぱいです

おまけにパスポートは並ばないでホテルで取れますので便利です

入場時間が9時からだと8:45にパスを求めに行くと・・・

おねえさん「今日は混んでいるから15分前に開場したようですよ♪」

 

・・・・・

    意味ないじゃん・・・

ま、気を取り直してUSJへ

ティラノザウルスのたまご

これもホテルの前にありますよ

たまご産むポーズです

 

    オイトイテ・・・・

さ、ゲートに進みます

  

めっちゃいい天気ですが気温は低めの朝でした

いくつになってもわくわくするのはステキなことです

この先にゲートがあるんですよ

  って、9時ですが・・

 

    9時ですが・・・

 

 

 

 

   

明らかにUSJ内だけで長井市より人がいそうです

ぐうじんだはエクスプレスパスというのをゲットしており、入場確実でアトラクションも優先乗車ですが、それも時間が決まっており、10:30まではほかのアトラクションに並んでUSJを楽しみます

ぐうじは「進撃の巨人」の入場整理券発行所に並びます

並んだ時間・・・・

  1時間40分

何度も蛇行しながら整理券発行所まで進みました

10時30分に整理券をゲットして入場確約時間は14:15

ここUSJもTDLも要領がよくないと何もできませんね

みんなのびのびまったりでいいですね・・・

  ・・・ってか平日なのになんですかこの人は・・・

まったく無防備で行ったのでサングラスとキャップは欲しいところでしたね

ほとんど日影がないですからねぇ

ここは「アメージングアドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」

凄いです

絶叫です

スパイダーマンと一緒にビルの屋上から路面にまっさかさまです

さあららランチです

  

この日はジョーズエリアで簡単にとります

朝のバイキングでもうたべらんにぇ状態のぐうじでした

さすがにサメのバーガーがあるようです

レジで会計をしてMACスタイルにバーガーをトレイで受け取ります

レジでのスタッフ

「はい、チキンサンドセットですね」

「1290ジョーズです」

   

「あとはドリンクですね770ジョーズです」

 

ぐ・る「ジョーズなんですね」

 

スタッフ「はい、ジョーズ通貨です」

 

1000円渡して・・・

 

スタッフ「じゃあおつりは・・・(レジのおつりカウンターを指さして)」

 

すたっふ「230~~~

 

  ぐ・る「ジョ~~~~ズ」

 

スタッフ「おジョ~~~ズ」

ジョーズエリア、是非どうじょ

  

ウケました

ってか、スタッフが個々におもてなしを心がけていますね

とっても勉強になりました

ぐうじもお宮でおもてなしをして気持ちよく過ごしてもらえるように努力しないと・・・

ジョーズの映画に出た海辺の建物をイメージしたレストハウス

なかなか良かったっすよ

ぐうじはノンアルビール

チキンサンドセット

ご馳走様でした

まだまだUSJ物語の半分も語っていません

今日はこの辺で失礼します

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅生SAの牛タンららランチ

2015年03月28日 10時47分32秒 | ららランチ

こんにちは

お宮はめっちゃご祈祷が多い1日ですが、良いお天気の長井市です

水曜日、東北道菅生SAでららランチでした

あか抜けた下り線

やっぱり東北道といえば・・・

クラウン要注意です

何とかここまで無事にやってきて・・・・

ららランチ・・・

   何にしましょうか?

ここで軽くテイクアウトもいいし

おいしそうですね

  んでんで結局・・・・

 

らーめんか~~~~~い!

     麺食いかぁ~~~~い

せっかく仙台ですから牛タンにします

ここのお肉、柔らかくておいしいですよ

3人でシェアするから2倍盛り牛タン定食にしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

    

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

    さすが仙台です♪

牛タン定食の定番、麦ごはん

テールスープ

柔らかく、太助ともまた違って何枚でも行けそうな感じがします

ぴっかぴかですね

味噌をつけていただくとまた風味が替わってご飯が進みます

ごちそうさまでした

こっちはかき揚げそば(あったかいバージョン)

かき揚げ・・・

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

    

 

分厚いですねぇWWWW~~

これ見てかき揚げそばにしましたよ

るぅさん・・・

  かき揚げを・・

    ドッポン 

  

何やってんっすかぁWWWW~~~

 

   かき揚げはカリカリと、つゆだくを交互に頂くのが好きなぐうじ・・・

ま、油が麺つゆにしみておいしかったけどね

菅生SAのお蕎麦屋さんは十割そばを謳っていますが、そばはいまいちです

練そばですね

まだ吉牛の十割蕎麦の方がいいかな

んでもかき揚げは最高

ご馳走様でした

ってことで、仙台空港に向かうご一行なのでした

ここでらランチしてしまったので、搭乗にちこくしたけど、メンテナンスで搭乗時間が10分繰り下げられていて・・・

相変わらずギリギリ時間のぐうじなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

 

 

 <p><a href="https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040201/4008190/?tb_id=tabelog_8d7ad3ee298de84f15b06d1ed6f29c9ffb4a33de">菅生パーキングエリア(下り線) レストラン</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC999999/">レストラン(その他)</a> / 村田町その他)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食テイストな春の朝

2015年03月28日 09時06分43秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

雪駄指数120%

花粉マスク指数200%

皆様の地域では如何ですか?

今朝もいつも通りの朝

目玉を焼いて

サラダをこしゃって

おみ漬けを頂いたので・・・・(大好き

今朝はぜいたくにも・・・・

おみ漬け納豆です

納豆トッピングナンバー2のおみ漬け

因みにぐうじ的ナンバー1はネギです

ぜいたくの極みですね

これも頂き物のわらび煮

わらびと油揚げの相性が最高です

そして、いわきの3兄弟おかん様から頂いた根菜漬け

山形の内陸的漬物は地味ですが・・・

磐城はやっぱなんだかあか抜けています

カラフルですしね

ご馳走様でした

今朝はくだいものだけ食べます

ストック棚にあったグリーンカレー

湯せんで温めて

ホイ完成

エスニックにココナツミルクの風味漂うグリーンカレー

久しぶりに朝からライスです

ご馳走様でした

〆のフルーツは、これまた頂き物のいちご

グラノーラとヨーグルトと混ぜ混ぜで頂きました

ご馳走様でした

んでんでプチ朝GO!

忙しき週末です

忙しいというか・・・・

今日明日はすべて予約でふさがりました

ご祈祷を受け付ける時間がお取りできません

ご希望の方は日を改めてお越しいただきますようにお願いいたします

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする