こんばんは
小春日和の長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
山形県神社庁で修行の後・・・
ダッシュ!
ぐうじの・・・
むすめの卒業式でした
今まで寒い日も暑い日も・・
風の日も雨の日も雪の日も・・・
頑張って通ったじょ・・・
感動!
感激もわずか・・・
ダッシュで山形市まで40Kmもどって再び研修
キツイねぇWWWW~~~
15:30に2日間の研修終了
R348「狸森焙煎所」さんで一服
止まり木ですよね
山形ではぐうじ一押しの珈琲スポット
今日は社用車だじょ
バイクでもよかったんだけど、荷物が大杉蓮なんでつ
店内はほっこりほっこり
つかっちゃどぎにはやっぱ・・・
バーボンかコーヒーでつ
水は・・・
1日最低2Lをノルマのぐうじですよ
ラーメン屋さんのボトル・・・
一人で飲んじゃいますもの
水は長井の水の方が美味しいです
長井の水道水・・
まじで美味しいですよ
狸森書庫
こういう意匠、まねたいですね
メニュー
ぐうじはローストが深い方が好き
狸森さんのメニューは、以前中煎りがほとんどでしたが(販売豆)・・・
濃いのが多くなりましたね
メニューは基本ブレンド
だけどオーナーがこだわりにこだわったメニューばかりです
この辺が濃い処
温度が熱々でこれもまた、美味しいですよ
ぐうじは「オルソー」を、オーダー
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
シンプル♪
美味しい焙煎深煎りを頂いていっぷくです・・・
お宮も留守にして・・・
留守番は置いていたとしても罪悪感はあるし
でも・・
マヨワナイコトガダイジ・・・
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ