こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何ですか?
さてさて、9月15日(土)總宮大祭前夜祭を振り返ります
ここは市内大町
大通りで・・・
路線バスも通るのでたいへんです
基本全面通行止めですが、公共交通機関や業務車両は通します
大町幻燈夜
街灯を消してろうそくの明かりだけで獅子を迎えます
かく長蕎麦屋さん
店主が出てきてくれました
お出迎え、ありがとうございました
行列は栄町まで
万歩計をつけて行列についている人がたくさんいるのですが・・・
建元の黒ちゃん・・・
一晩で3万歩だそうです
黒ちゃんは多すぎますが、皆さんそれの半分は歩いているようです
栄町中央十字路
車の往来があり安協さんがいないと祭りは成り立ちません
長井市の駅前通りに入ってきました
今はどの市町村の駅前も寂しくなっていますが、長井市は頑張っているほうだと思います
祭りのときは人で埋め尽くされます
總宮大祭:2018栄町
なんと数年後、長井駅に隣接して市役所が新築されます
お囃子隊
神輿と大榊が入ってきました
ここで休憩
御旅所(おたびしょ)は栄町長井交通さん
栄町地区の方々が地区をあげて準備して下さいました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごい
獅子頭の祭壇
ここに獅子を収めて休憩となります
總宮大祭:2018獅子宿
さ、休憩
獅子舞衆
すべての関係者が一堂に会します
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
おつかれさん
ごっちゃ、ごちゃですが、栄町さんには冷静に粛々と配膳をして頂きました
この人数の配膳・・・
たいへんです
ぐうじの席
皆さんが見える位置
これだけ多くの方々にご協力を頂いて祭りが成り立っています
蕨汁がおいしかったぁ
栄町さんのすばらしいところは、席次表
わかりやすいです
大好評の蕨汁は・・・
あっという間になくなりました
ありがとうございました
ぐうじもなぜかうまか棒まで頂きました
あとはお宮まで休みなしなので皆さんしっかり休憩
ま・・
飲んじゃうと疲れますけどね
さて、出発しますか~~~
獅子舞衆と鳴り物は・・・
お休みして元気がないかな?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
大丈夫っすね
出発
高野町通りに向かいます
いなばさん前、毎年盛り上げて頂いてありがとうございます
高野会館前
高野町通り
とにかく人、人、人
風間の角で振って・・・
お宮に無事獅子舞を収め・・・
社務所であがりうどん
・・・
2時です
おなごしゅうが、たっぷりの上がりうどんをこしゃってくれています
いつもありがとうございます
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
このうどん(実はきしめん)はおぐださんの麺(奥田製麺所)
これじゃないと上がりうどんじゃないのです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
美味かったぁ
皆さんお疲れさまでした
おなごしゅうだけ、特別に頑張ったのでお寿司
「ごぐろうぶり」(感謝の気持ち)ですね
って、これを頂きながらだと3時を過ぎています
残った面々は・・・
朝まで語り合うのでした
明日の祭りは大丈夫か?
ぐうじは寝ました
そんな總宮大祭前夜祭なのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ