ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

總宮大祭前夜祭最後まで

2018年10月03日 18時27分59秒 | 總宮神社

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、9月15日(土)總宮大祭前夜祭を振り返ります

ここは市内大町

大通りで・・・

路線バスも通るのでたいへんです 

基本全面通行止めですが、公共交通機関や業務車両は通します

大町幻燈夜

街灯を消してろうそくの明かりだけで獅子を迎えます

かく長蕎麦屋さん

店主が出てきてくれました

お出迎え、ありがとうございました

行列は栄町まで

万歩計をつけて行列についている人がたくさんいるのですが・・・

建元の黒ちゃん・・・

 

    一晩で3万歩だそうです 

    

黒ちゃんは多すぎますが、皆さんそれの半分は歩いているようです

栄町中央十字路

車の往来があり安協さんがいないと祭りは成り立ちません

長井市の駅前通りに入ってきました

今はどの市町村の駅前も寂しくなっていますが、長井市は頑張っているほうだと思います

祭りのときは人で埋め尽くされます

總宮大祭:2018栄町

なんと数年後、長井駅に隣接して市役所が新築されます

   

お囃子隊

神輿と大榊が入ってきました

ここで休憩

御旅所(おたびしょ)は栄町長井交通さん

栄町地区の方々が地区をあげて準備して下さいました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すごい

獅子頭の祭壇

ここに獅子を収めて休憩となります

總宮大祭:2018獅子宿

さ、休憩

獅子舞衆

すべての関係者が一堂に会します

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おつかれさん

ごっちゃ、ごちゃですが、栄町さんには冷静に粛々と配膳をして頂きました

この人数の配膳・・・

たいへんです 

           

ぐうじの席

皆さんが見える位置

これだけ多くの方々にご協力を頂いて祭りが成り立っています

蕨汁がおいしかったぁ

栄町さんのすばらしいところは、席次表

わかりやすいです

大好評の蕨汁は・・・

あっという間になくなりました 

ありがとうございました

ぐうじもなぜかうまか棒まで頂きました

あとはお宮まで休みなしなので皆さんしっかり休憩

              

ま・・

 飲んじゃうと疲れますけどね 

さて、出発しますか~~~

獅子舞衆と鳴り物は・・・

お休みして元気がないかな?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

大丈夫っすね

出発

高野町通りに向かいます

いなばさん前、毎年盛り上げて頂いてありがとうございます

高野会館前

高野町通り

とにかく人、人、人

風間の角で振って・・・

   お宮に無事獅子舞を収め・・・

社務所であがりうどん

・・・

  2時です 

おなごしゅうが、たっぷりの上がりうどんをこしゃってくれています

いつもありがとうございます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このうどん(実はきしめん)はおぐださんの麺(奥田製麺所)

これじゃないと上がりうどんじゃないのです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

美味かったぁ

皆さんお疲れさまでした

おなごしゅうだけ、特別に頑張ったのでお寿司

「ごぐろうぶり」(感謝の気持ち)ですね

って、これを頂きながらだと3時を過ぎています

残った面々は・・・

朝まで語り合うのでした

明日の祭りは大丈夫か?

ぐうじは寝ました

そんな總宮大祭前夜祭なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜の都へ

2018年10月03日 12時35分00秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの午後、るうさんと東北自動車道下り菅生SA

仙台に行くときのお決まりのららランチ

杜の牛たんです

ここの牛たんはおいしいですよ~

網焼きしてくれるので焼き立てがいただけます

メニューはこんな感じ

いつもの1.5盛りの牛たん定食です

やってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これを2人でシェアしていただきます

肉の独特な臭みがないあっさり頂ける牛たんです

テールスープ

昔から仙台の牛たん飯といえば麦飯

そしてぐうじはかき揚げ蕎麦も

あったかい蕎麦と・・・

かき揚げの大きさがほぼおなじ 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

で・・・

   でいかいです

揚げ物が大好きなんだよなぁ

そばを頂いて・・・

あの乗せかき揚げ

油のうまみが麺つゆにしみこんで2度おいしい

結局、るぅさんが残したゴハンもお腹に入れて……ごちそうさまでした

その後るうさんとコストコ富谷倉庫店まで

初来店です

平屋なんだ~

しかも全部青空駐車場

雪の降らない地域柄か

カートの数が・・・

山形上山倉庫の比じゃないです

    

店内も人が多かったですよ~

だけど、コストコ山形上山倉庫店と構造はほぼ同じ

家電の位置、フードコート、トイレの位置、ブレッドコーナー

コピーです

ミシュランの位置が違っている程度かな

ぐうじ的には、山形上山倉庫店のほうがモノがそろっていると思います

アウトドア系やソファーも品数は上山店のほうが多い

コストコ以外にも他店数が充実してるからか……

行ってみて比較ができてよかったっす

さて、東北道を泉ICから乗り、帰ります

  

一般ドライバーのクラウン率の多さに、ビビリミッターを利かせながら移動

なんであんなにクランが多いんだ・・・

山形市モトーレン山形まで所用でやってきました

火曜日は定休日なのだけど担当さんが残業していて開けてくれました

るぅさんがお話している間に

M3のキャリパーの大きさに萌えます

でも、そそる車がないなぁ

ガツンとスポーツ・・・

って、車が少なくなってきたのは残念ですね

担当者様から、るぅさんに・・・

BMW山形店独自のノベルティーを頂戴しました

定休日なのに

コースター

いい一日でした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

杜の牛たん牛タン / 村田町その他)
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2018年10月03日 08時52分43秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

   

皆様の地域では如何ですか?

リベンジ運動会弁当

ビーフンは小鉢に

キャベツも入っていますよ

おにぎりは3種類

混ぜ込みわかめ

たらことゆかり

白馬のBMWモトラッドデイで保冷持ち帰って冷凍していた白馬豚

持ち込みしてるライダーさん、たくさんいました(笑)

BBQについてきたタレで焼きます

お弁当に詰め込みます

ほい完了

こんな感じっすね

えびちり・ハムカツ

たまご焼きも

粗熱をとって

こんな感じで蓋をして・・・

きんなの晩にアイロンがけしていた風呂敷で包みます

元気に登校していきました

我が家の猫、太ってはいないけど念のためのサイエンスダイエット

わんこを買っていた時もサイエンスダイエットだったなぁ

小分けになっていて便利です

今朝の菌活

今朝のコーヒーは酒田のくうさんから頂いた豆

いい感じっす

細挽きに

ゆっくり淹れて濃いめにします

きっちににコーヒーの香りが漂います

ホッとする朝のひと時

秋田のHさんから頂だいした秋田スイーツ

今朝はココナッツです

贅沢な朝ですね

御馳走さまでした

〆は新潟のともさんから頂だいしたティラミス大福

すげ~~~

ともさん、ごちそうさまでした

朝ライド

あやめ通りの紅葉

なかなか長距離を走っていないバート

そしてお宮について・・・

台風の後片付け

道路参道はきれいになりました

境内がすごい状況です

今日は午後から留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする