ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

神無月社務所ナイト

2018年10月09日 19時57分36秒 | ラーメン

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様地域では如何でしたか?

実家からの差し入れ

魚ソウサラスパが美味しかった

ごちそうさまでした

きんなの晩・・・

もときさんと社務所ナイト

テイクワン

失敗 

テイクツー

      

買い出し開始

もときさん・・・

   ふつーに長井に溶け込んでいます 

お弁当おかずもあるので、鑑みながら

あっという間に買い出し終了

レジ終了

うめやではボーナスシールが始まっていますよ

ためよーっと

社務所に移動

見切り品

おつまみはこんな感じ

かんぱ~~い

これぐらいがちょうどいい・・

   

出前を取るからさ

ホイ出前到着

この画期的システム「出前」

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ホルモン炒めと餃子

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ホルモン炒めは初めてオーダーしましたが、美味しかった

ぐうじの無限担々麺

(辛さが無限です)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

翌日・・・

お尻が・・・・

たいへんなことになっておりました 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴さん

2018年10月09日 17時58分20秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今日も平日ですがたくさんのライダーさんが朝から晩まで来てくれましたが・・・

ちょっと長井市内でガソリンを入れるのがきつくなってきました・・・

バートはハイオクだからねぇ 

皆様の地域では如何ですか?

今日は施設の開所式に行ってきました

なんか・・・

  スタバ?

カウンターもあってとってもステキです

みどりの森というだけあって壁紙がいいですねぇ

こういったステキな施設がたくさんできる長井でありたいものですね

ここだったらず~~~っとまったりできそうですね

開所、おめでとうございました

こういったステキなアイデアも

さてさて、お祓いを終え、お宮に戻ると・・・

久しぶりの晴さん

いつものあゆ茶屋ツーの途中で寄って頂きました

晴さんからはお土産を頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

福島の新しいブランド米だそうです

ありがとうございました

県が変わると他県のブランドってわからんもんですものね

きくらげ迄頂戴しました

こんな積載のないハーレーにお米を積んできてくれる晴さん

メットとバイクの色があっていておしゃれです

晴さんはハーレー2台持ち

こっちは常遣いにしているハーレー

空冷でキャブの最終車両

       

マフラーもノーマルじゃないですよ

夏の間にいろいろあったようですが、お天気がいいときはバイクを駆って東北を走っているそうです

毎年突然・・・

 お宮にいらしてくれる晴さん

変わりなしで何よりです

ホイ、記念撮影

今日はお天気も良いし気温も高かったので気持ちよく走れたのでは・・・

ありがとうございました~

さて、4年前の今日

まだQ太郎に乗っていて・・・

いつも通り狐に行けていますね

昨年までは夕掛けができたのですが、今年は夕刻までライダーさんが絶えなく、なかなか出れませんね 

ありがたい2018シーズンです

明日の午後は留守になります

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神の納豆

2018年10月09日 09時17分22秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

じゃ豆マスター、ありがとうございました

となりまちのレオンさんがちゃんと届けてくれました

雨の日曜日・・・

それでもライダーさんが途切れませんでした

きんなは今年一番のライダーズデイとなり、まったくなんもできなかった・・ 

たくさんご来社いただき、ありがとうございました

そんな中、福島県から投下物

    

GSR乗りのK野さんでした

    

納豆ですか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

全部納豆です♪

女神の納豆?

すごい

きんなの朝はこれで朝食でした

K野さん、ありがとうございました

人が多すぎて、朝から晩まで対応に追われ、お礼のお電話もできておりません

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おろし納豆でるうさんは頂きました

ぐうじはこのまま

うまかったぁ~

本当にごちそうさまでした

つや姫を(品種)炊き上げました

炊き立てはこのままでもおいしいですね

おろし大根と・・・

サラダ

大根のサラダ

初めてコーヒー豆をフライパンで焙煎してみました

うむ~~~

  いまいちだなぁ

けど初回にしてはまずまずかな

ごちそうさまでした

るうさんがこしゃってくれた肉じゃが

仙台油麩入りです

たいへんおいしゅうございました

ごちそうさまでした

さてさて、とにかく忙しかった三連休 

なので連休って好きじゃないです

社務所では芋煮会ツアー

大型バスが横付けするお宮はもう普通になりましたね

ここで食事

ふるまわれる芋煮

うまいべしたぁ

境内にはたくさんの観光客様がいたのですが、対応で写真が撮れなかった 

朝ライド

毎日過ぎ去る時間が早いです 

なんなんだっ

良いお天気に恵まれた朝

お泊まりのもときさん

今日は蔵王エコーライン~310IWANUMABASEに向かいます

2日間、ありがとうございました

今日もすでにたくさんのライダーさん、御朱印参拝でにぎわっています

ぐうじの走る時間は半減

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする