ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

頂き物ばりです

2018年10月30日 21時20分23秒 | バーボン

こんばんは

肌寒いというか、寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

土曜日いらした松山さん

いつも回っていただいてありがとうございます

そしてグルメ情報もありがとうございます

松山さんからは、寒河江屋のせんべい

しかも「つや姫」

そして、きんなの弁当の参考にさせて頂いた画像

これが~~~

こうなったわけです

毎年新穀をお供えいただくS様、ありがとうございます

神前にお供えさせて頂いております

さてさて、バーボンナイト

いつもの組み合わせ

境内のもみじも色づいてきましたよ

土曜日、マグロステッカーをゲットしに来た村上の太田さん

マグロが人気で・・・

ゲットできませんでした 

スンマセンでした

そんな太田さんから、るうさんに梅酒のお土産

ありがとうございました

高碕の徳さんご一家からも

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんなに・・・

奥様の一声「何も持ってかなくていいの?」

 

  徳さん「じゃぁ、これ」

 

  ・・・手ぶらで来てください

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

限定ばかりです

ハロウィンバージョンがあるんだ

そして、徳さん極めつけのお土産が・・・

辛いだろWWWW~~~~

ったく 

ファニーな徳さんご一家です

ライダーさんが多くまったくおもてなしができなかった 

また来年、お待ちしております

そん時は手ぶらで

びんさんの会社ツーで頂いた「びんさん土産」

あれ?

  すでに一個ない 

ネズミがいるようです

びんさんごちそうさまでした

さ、夜食タイム

煮干しヌードルのパッケージが変わりましたね

おいしく頂きました

これも米沢の松山さんから頂いた秋田土産

うまいごでぇ

松山さんごちそうさまでした

むすめのYシャツのボタン付け・・・

る「あら、髪伸びたねぇ~~、髪、切るよ」

     

あなた・・

 

   こんな夜中に何を突然・・・

    

 

切って頂きました(←ここ大事!)

ここ何年もの間、ぐうじの髪の毛と髭のカットとメンテは全てるぅさんの手によるもの。

またよろしくね~

空になって眠りにつく夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和楽心で、ららランチ♪

2018年10月30日 19時10分15秒 | 家事

こんばんは

冷たい雨の降る長井市です

こんばんは高い山で雪が降るとの予報が出ています・・・

いよいよそんな季節がやってきます

先日の橿原神宮を後にして・・・

ちょうどららランチタイム

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

橿原市内でららランチ♪

なんとここ、以前、橿原神宮のK君と一緒に飲んだ場所

JCで京都会議があった後に、彼に会いに、近鉄でここまで来たんだよなぁ

まずは腹ごしらえ

懐かしい~

人生とはおもしゃいもの・・・

また同じ場所で食事をすることになるとは・・

日替わり定食もありますね

店内の中央に生簀

メニューは豊富です

ランチはそれぞれ自腹ですよ

なので好きなものを

正式参拝を終えたので生ビ

大好きな牡蠣フライ・・・

・・・って、ご飯じゃないんかぁ~い 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほかの総代さんはちゃんと昼食をとってます

K総代さんから茶わん蒸しを「け」と、頂きました (け=食べて)

おいしい茶碗蒸しでした

ごちそうさまでした

2杯目からロックで

ごちそうさまでした

さ、移動です

社内には・・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

京都へ向かいます

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

和楽心 橿原神宮店割烹・小料理 / 畝傍御陵前駅橿原神宮前駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原神宮(かしはらじんぐう)へ

2018年10月30日 15時27分02秒 | 観光

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の伊勢参宮・・・

第2の目的地「橿原神宮(かしはらじんぐう)」に到着です

鳥居が無くなっているのにちょっとびっくりしましたが、ご造営中で来年の2月に竣工するそうです

燈篭がすごい数

総代さん方、みな圧倒されています

今回は長井市川原沢「巨四王神社(こしおうじんじゃ)」の総代さんの伊勢参宮

なぜか川原沢と縁のできた橿原神宮は外せない

権禰宜さまにはたいへんお世話になりました

お出迎え頂き、さっそくご案内して頂きました

南門から入ります

すごい

何度来てもすごいお宮です

さっそくお祓いを受け、回廊を内拝殿へと進みます

奥に見える山が畝傍山(うねびやま)

神々しい内拝殿と本殿

本殿は元京都御所の賢所

明治23年に創建なので比較的最近鎮座したお社なんですよ

皆、本殿を見ています(特別に撮影許可を頂いています)

内拝殿から見る外拝殿

この境内には1万人の人が入るように設計されています

設計したのは米沢の伊藤忠太

山形とのご縁もあるんですよ

とにかく清楚感がすごい

ほんとに接するものすべてがきれいで心洗われます

正式参拝だけ入れる空間

無数の燈篭ときれいな石畳

塵埃全くなし

権禰宜さんのご案内がすごかった

なんと権宮司さんは長井市の出でもあるんです

この燈篭の下に奉納者の名前が刻まれるのですが・・・

藤井郁弥さんも奉納していますね

そしてなんと・・・

このお庭に・・・

権禰宜さん「どうぞお入りください」

いいんでしょうか 

こんなにきれいに波紋が描かれたお庭に・・・

特別尽くしでした

畝傍山(うねびやま)を愛でながら権禰宜さんの説明

神武天皇をお祀りする橿原の宮

権禰宜さんのお話にも歴代の御製が出てきます

さすがにお詳しい

正式参拝を無事納めて、境内へ出ます

こちらは神楽殿

結婚式なども行われます

菊花展をしていましたよ

順番が逆に?なっちゃいましたが、こっちが正面外拝殿

普段の参拝はこちらから

橿原神宮名物の大絵馬が迎えてくれますよ

お宮にいる間、そよ風が吹き、とても気持ちのいい時間を過ごせました

総代さん方も大満足

権禰宜さん、ありがとうございました。

社務所前を出発

そんな奈良県にある尊いお宮に参拝の1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋のパスタランチ♪

2018年10月30日 12時00分32秒 | ららランチ

こんにちは

お天気荒れ模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

冷たい雨の中ですが、観光客様が闊歩する境内

ぐうじは御朱印帳の発送作業で午前中が終わりそうです

ご祈祷より時間がかかります 

自炊ランチ

いつものサラダ

きんなは、雨雲レーダーがずっといるのに雨が降らないという不思議な天気

だまされたぁ・・

タイヤ交換行けたじゃん

って事で、自炊ランチとなりました

ランチサラダ

フレンチドレッシングで頂きました

お弁当用に作っただし巻き

うまいごでぇ

メインはトマトパスタ

ベースソースをこしゃいます

実家からの差し入れいんげんをたっぷり

パセリもたっぷり振りかけて・・・

熱々のうちに・・・

家庭菜園のバジルを乗っけます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

トマトソースたっぷりで提供温度めちゃ熱です

るうさんと2皿、乾麺で100gをシェアしています

トマトソースを頂いた少し後にレモンを絞るとおいしいですよ~

いんげんもたっぷりいただけました

頂き物が多く、調理する機会がなかなか無かったので、やっぱり自炊はいいです

ごちそうさまでした

高崎の徳さんから頂戴し限定スイーツ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

日中はおひさまも出た時間もあった、きんなでした

にわか雨はあったのですが、紅葉はきれいですねぇ

これだったら夕刻タイヤ交換に行けるべ!

って、思ったら雨

        

ま、きもまねで天気を待つべ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢へ(朝食編)

2018年10月30日 10時22分01秒 | 観光

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

三重県伊勢市の朝

眼下の線路は近鉄「伊勢市駅」の東口

そんな駅前ビジホで朝食バイキング

ビジホだからと思ったら・・・

めっちゃ充実のバイキングでした

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

左右から配膳できるのは効率的ですね

なんと、伊勢でかんにぇど思ってだった「伊勢うどん」があるじゃないですか

          

しかもセルフで熱々のうどんがいただけます

たれは手作りって・・・

       

すごい

湯せんで温めて・・・

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこっちも大好きな赤だしの味噌汁

Wでおいしかったぁ

で・・・

バイキングってのはどーしても食べすぎて・・・

お腹がいっぱいになっちゃうんですけどね

大好きな白身魚フライ

朝から揚げ物です

サラダ系

おいしいパンでした

菌活も忘れずに

ドリンクもめっちゃ充実しています

コーヒーもいっぱい飲んで

出発です

2日間貸し切り黒塗りタクシーです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

総代さんが手配くださったんですよ

一路橿原神宮へ

途中、名阪関ICのドライブイン

ここで休んでひた走ります・・

意外に2hぐらいかかっちゃった 

奈良の都が見えてきました

続きは後ほど

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする