ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

「天気の子」と、正月3日ナイトと♪

2021年01月03日 22時09分01秒 | 家庭

こんばんは

自宅回りをボブで除雪作業・・・

セブンアプリでおにぎり無料のクーポンゲットして、コジカに買い出し

やっと一息です

家族で地上波の「天気の子」を天気の子カブと観ます

              

宮(ミ)の飼い主様から頂戴したBIGジンビームで正月3日ナイト

このポテチは特別なポテチ

(赤14さん提供)

北海道千歳工場のポテチ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そして、昨年からずっと世話になっている「まっくすグルメ」

まっくすさんお手製のチャーシューです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

肉汁あふれるチャーシューでした

まっくすさん、ご馳走様でした

〆はこれまた赤14さん差し入れの北海道限定どん兵衛

だしが違うんだよねぇ

後乗せも好きなので、ちょっとかじって頂いてみました

   ・・・スナックだな

あとは熱湯10分

めちゃ旨でした

本州では購入できない北海道限定どん兵衛

だしが甘いんだねぇ

14さん、ご馳走様でした

そんなまったりナイト

今年もみんなでお正月を過ごせています

皆様にもステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の分散初詣

2021年01月03日 15時35分07秒 | 總宮神社

こんにちは

降雪4日目・・・

なかなか寒さが厳しい長井市です

皆様の地域では如何ですか?

お宮には常時チョコ

お茶と、スポドリ

すべてもときさんの差し入れです

こういう所に気が利くもときさんなのです

さてさて、總宮神社もコロナの影響を始めて受けたお正月

それでも總宮の大神様の、お力を感じたお正月でした

見事に分散初詣になり、混雑は全くなし

御札、御守、破魔矢などの縁起物の出も例年通り

参拝者様は減っているはずなのに、お札や御守の出は変わらず

お宮にとっても不思議というか、總宮さんの力というか様々を感じるお正月でした

神様のお力・・・

やっぱりあるんですよね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の初詣は・・・・

2021年01月03日 08時24分17秒 | 總宮神社

おはようございます

氷点下の長井市です

大晦日から4日連続の降雪・・・

閉ざされている長井市です

皆様の地域では如何ですか?

それでも家猫は元気

寝正月の「リ」

       

つかっちぇ帰ってくっと癒されますね

ありがとね「リ」

さてさて、たくさんの仲間がご参拝して下さっています

干し柿は醤々ラーメン川西典さんより

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

福島のK野さん、郡山のソルティーさん、ありがとうございました

ほんと、福島はお菓子が美味しいのです

ソルティーさんからは檸檬

るうさんの大好きなスイーツだもねぇ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そして~~~

薔薇はK野さんかな

ありがとうございました

ソルティーさんからクリームボックス

そしてぐうじの大好きなバッカス

冬のチョコの黄金コンビ

K野さん、ありがとうございました

そしてK野さんのラジウムたまご

正月から仲間にイカサレテ過ごすぐうじなのでした

閉ざされるあやめ通り

除雪の済んだ参道

モノクロの正月3日は積雪10センチ程度

元旦から、たくさんの参拝を頂戴しました

コロナ禍の中、どんなお正月になるかと心配しましたが、たくさんの参拝を頂戴し、衷心より御礼申し上げます

ただ・・・

奉職して以来初めて、元旦は行列にならなかったっすね

なんか、自然の分散化がなされていて、参拝者様の増減はないのに、行列にならない・・・

とってもステキな正月でした

迎える側もゆっくり対応でき、こんな初詣が定着すると民社は楽だなぁ

今日も、初詣に対応し18:00迄授与所をOPENしております

皆様にはステキな新年をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする