ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

雪国の夜を楽しむ2021

2021年01月28日 22時56分04秒 | 家庭

こんばんは

冷えてきた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

薔薇で過ごして・・・

いわきの長男坊さんから頂いた粕漬け

カットしてマヨ和え

   めちゃウマです

ミートボールのミネステローネ

  ウマです

ポテチは白米

フルボディワイン

濃いなぁWWWWW~~~

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021冬、毎日走れてます( ̄ー ̄)

2021年01月28日 18時47分12秒 | バイク

こんばんは

最近、お天気に恵まれ、毎日走れています

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

今シーズン2回目の給油

  2021年、500kmぐらい走ったってことですね

少し足を延ばします

めっちゃ寒いですが、気持ちがいい

両袖が真っ白の田園・・・

その真ん中を走れるのは雪国ライダーの贅沢

こんな景色の中、走れるなんて幸せなことです

雪壁は低いですねぇ

長井界隈はそんなに積雪してないんです

道の駅飯豊にとうちゃこ

ほとんどドライですが、ブラックアイスバーンに注意して走ります・・・

  だって外気温計0℃ですから 

全身ワークマン

ちょっと中で暖を取ります

 

   道の駅飯豊のステキうな所は~~

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

ブルーヒーターがあるんです

ポッカポカに温まりました

暗ぐなる前に移動

西の屏風に並行して走る農道をライド

雪の中の舗装路を走るだいご味と贅沢

走りながら、雪国はたいへんだけど、これはフツーのライダーさんなら味わえないコト・・・

          雪国のご褒美だなぁ

           なんて考えながら走ります

   

   がっつり貸し切り

西山方面

既に日没してこの明るさ

寒い時期の止まり木、ランドアバウト

雪で撮影できないかと思ったら、意外に無い

ダムにも行けたかな?

明日からはちょっと走れそうにないので、十分楽しんだ数日間でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬場のレッスン日のルーティーン(ソフト編)

2021年01月28日 17時34分04秒 | スイーツ

こんばんは

嵐の前の静けさか、穏やかな長井市です

さてさて、スキーレッスンの帰りのルーティーン

米沢市内でソフトを楽しみます

 米沢市赤芝ufuufuガーデン

オシャレなCaféです

箱売りのたまごはここでしか購入できないことから、わざわざたまごだけを購入に来る方もいます

ソフトは300円

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そして自宅に戻り、家事

むすめの一人生活用の家電を配送手配

そしてレッスン弁当の仕込み

シャラン鴨むね肉を仕込みます

そんなソフトルーティーンなぐうじでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬場のレッスン日のルーティーン

2021年01月28日 14時59分09秒 | スキー

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

冬のぐうじの一つの顔「インストラクター」

レッスンの日は毎回同じことの繰り返し

コンビニはセブンが好きなので、朝食として食べながらロープウェイまで走ります

ちょっと贅沢

さあ出発

小野川温泉に来たところでスキー学校よりTEL・・・

  「風でロープウェイが止まったので、レッスンを小野川スキー場で行います」

ま・・・

   天元台ではよくあることです

 

    早く着きすぎたので足湯でスタッフを待ちます

 

足湯は2か所にあります

さて、まったりすっぺ

あったか~~~い

久しぶりの温泉です

あっついぐらいだったので真っ赤っか

飲泉もあるので飲んでみます

・・・美味しいというものではありません

    薬っすからね

目の前には滝の湯

小野川温泉には公衆浴場が数か所

ここは券売機制

外湯がたくさんあるので、少し前までは小野川温泉の住人たちは住まいに内湯をもちませんでした

ここが小野川スキー場(市営)

コロナ禍ですが、大型バスはしっかり稼働しています

市営スキー場ですが由緒あるスキー場

標高が低いので雪がざげでますね

ここ、小野川スキー場は・・・

この石碑に「皇太子殿下来場の地」の刻印・・・

   現在の天皇陛下が滑っています

午前中のレッスンを終えて、ららランチタイム

2か所目の足湯でぼっちランチ

誰も入っていないので、湯もみ出来ていなく、あっづいです

かんなりあっづい

お向かいはお土産屋さん

さてさて、頂きましょう

雪見足湯でお弁当

贅沢です

この日のレッスン弁当

炊き込みご飯

だし巻きたまご

中華春雨

ミートボールと・・・

おかめ納豆

贅沢なららランチでした

いや~~~、あっづがった

ぁ真っ赤っか

こんな事をして楽しめるのもスキーをしていたから

こんな冬場のルーティーンもいいものです

あと、数回お手伝いがありますよ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ前のレッスンです♪

2021年01月28日 12時12分45秒 | スキー

こんにちは

お天気に恵まれた天元台スキー場です

皆さまの地域では如何ですか?

氷点下7℃

オガサカ率の高いスキースクールです

ランチはチューンナップ台で、ってのは山生活ならでは

皆さまには、ステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする