ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

キリカエ

2021年01月04日 20時34分59秒 | 家庭

こんばんは

雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

もときさんから頂戴した肝油ドロップ

比較的若く見られるぐうじですが、最近後頭部に異変を感じ「毛活」してます

 

     どう見ても「後頭部」が、キテイルらしい 

 

       

 

     毎晩「サクセスタイム」を過ごす昨今・・

 

         時間には適いませんもの 

 

  若い時と考え方を切り替えてがねどな 

さてさて、昨年末のまっくすさん投下のおでんにメッセージ

結局年末年始のぐうじ家&もときさんはこのおでんでイカサレました

もときさんも絶賛のおでんでした

そしてチャーシュー

毎晩のアテ

むすめもお気に入りで手羽先は特に絶賛してました

お手紙には動画サイトに飛べるようにQRコード

まっくすさん、本当にお世話になりました

 

   そんな中・・・・・

「そう、人生にはこれがいる」

 が、届きました

モノクロカードです

アメックスってあんまり使い勝手がいぐないんですよね

もったいないお話ですが、そこまでグレードを上げなくても分相応でいいべは

 

            

 

          

切り替えるものは切り替え、そうしなくてよいのはそのままで・・・

         そんな年齢になってきましたね

だって、88円のごっつ盛りで満足する人間ですから 

安くて量が多い

熱湯8分

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そんな、様々思う正月の夜なのでした

モゾ食いもそろそろ切り替えて、深夜の食事をしないように切り替えねど 

さて、エネチャージして夜の除雪作業にあたります

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北から南までグルメを頂きました♪

2021年01月04日 15時44分56秒 | 仲間

こんにちは

雪模様の長井市です

冬のお宮では「南風が吹くと荒れ」

5日連続南風が吹くお宮は南から北に雪が流れています

皆様の地域では如何ですか?

先日、寒河江のシエラさんから輸血ボトルを2本投下された日・・・・

ポテチ北海道千歳工場の段ボール

新地の赤14さんから、お取り寄せグルメの巨大投下でした

新年のあいさつに奥様とナス(愛犬)とご参拝

  ぐうじの好きなものばりでした

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

北のお土産かと思ったら沖縄のバヤリース

オリエンタルマースカレー

サッポロ千歳工場のポテチ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

レアなお取り寄せ品です

こっちは沖縄グルメと北海道グルメ

14さんはグルメだからねぇ

沖縄そばは生めん

    

こっちは北のグルメ

道民の味です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お正月はこれで暮らせそうです

こんなにお取り寄せいただいて・・・

 

             

 

           

       ありがとうございました

  

正月早々、ステキな仲間にイカサレルぐうじ家なのでした

皆様にはくれぐれも「手ぶらで」ご参拝下さいね

正月4日、ステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENの全部のせつけ麺はスゴイです♪

2021年01月04日 12時00分03秒 | ラーメン

こんにちは

雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、自家製麺KENさんに行ってきました

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

スタンダードメニュー

奮発して全部のせつけ麺

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

自家製麺KEN『全部のせピリ辛つけ麺』

麺が見えません 

チャーシュー・あじたま

全部のせというと、盛り付けがジャンクになりがちですが、KENさんの全部のせはアートっすね

 

              

 

              

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  見事っすね♪

それにピリ辛つけダレ

つけ麺専用麺

これが~~~~

ご馳走様でした

るうさん、一人で行かせてくれてありがと

そんな雪国の自家製麺KENさんなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

自家製麺 KENラーメン / 南長井駅
 
昼総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し日常に戻っていますよ♪

2021年01月04日 09時42分44秒 | 家庭

おはようございます

降雪5日目

積雪は10センチに満たない長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ケガをした「ポ」

とりあえず軟膏を塗って絆創膏   ←冗談です

模試弁当

大学が決まった生徒達は、もう自由登校でいいと思うのですが、学校の方針でむすめも含め全員受験

始業のお祓いと、模試弁当が重なり繁忙は4倍っすね

それでもちゃっちゃど作業を進めます

あらら 

  ブロッコリー入れんな忘っちゃ 

粗熱を取って・・・・

るうさんが包んでくれて完成

ちょっと早い日常です

るうさんに怒られますがピルクル飲んで朝食開始

2021初の目玉焼き

2021初の目玉焼き丼

福島のK野さんから頂戴したラジウムたまご

贅沢だなぁ

2021初のサラダ

なんだか、やっとこさ日常です

今朝はフレンチドレッシングで頂きました

助っ人神職さんから頂戴した若松の豆腐も入っています

美味しいお豆腐です

ご馳走様でした

メインはサンマのパスタ

『巨四王神社のサンマのアーリオオーリオパスタ』

巨四王神社の歳旦祭で頂いたさんま

ぐうじが酔って眠っている間に、手際よくもときさんがさばいてくれてました

るうさん、画像ありがとね♪

めちゃ上手です

実はもときさん、お寿司屋さんに勤務していた経験があり、魚をさばいたり、巻物をしたり、握ったり・・・

  何でもできちゃうんです

作業が丁寧です

3枚におろして、家庭用の包丁だけで小骨を完璧に取り除き・・・・

ストックしてくれていました

サンマは半分干物で、さばきがたいへんなはずですが、生サンマのようにさばき切りました

そのサンマで朝パスタ

トマトとサンマ・・・

   合います

ハハ・・・

  恐ろしいほどサンマの骨が無いですね 

オイリーな朝パスタ

るうさんも絶賛のパスタでした

もときさん、ありがとうございました

今朝の積雪はこんな感じ

20分ほどの除雪作業

今日は始業のお祓いが多く、10日ごろまでお祓いのピーク

体力勝負の10日間です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする