マニフィカ カンタービレ声楽教室
普段自分が歌うのはクラシックの曲ばかりです。
しかし、聴く方はというと別にクラシックに限ったことではありません。
昨日、Lady GAGAのPVを見ました。
彼女は本当にすごい創造力を持っているし、内面から湧きあがるエネルギーというのがものすごいと思います。
PVの中で一緒に踊るどのダンサーよりも訴えたい何かを持っていることを感じました。
歌手というより、こういう人を「表現者」というのかもしれません。
私と彼女は歌っているジャンルは違いますが、心の中に持つエネルギーの強さを基準にすると、ジャンルなんてことは大きなことではないように思います。
人の心を打つっていう基準においては。
~マニフィカグループからのお知らせ~
[大阪]第4回声楽プレミアムマスターコース受講生・公開レッスン見学希望者同時募集!!
イタリアで活躍するオペラ歌手Maddalena Calderoniによる声楽プレミアムマスターコースを開催致します。7割以上の方が繰り返し受講されている声楽のマスターコースです。イタリアの技術を学びたい、自分の可能性を伸ばしたい方は是非ご参加下さい。ホームページで受講生の声やレッスン風景もご覧頂けます。
⇒こちらをクリック
[開催期間]
平成23年2月5日(土)~13日(日)
・グループレッスン:5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
・プライベートレッスン:7・8・9日いずれか一日を選択 (プライベートレッスンは非公開です。)
[募集期間]
受講生:平成22年11月25日(木)~平成23年1月24日(月)
公開レッスン見学希望者:平成22年12月1日(水)~平成23年2月3日(水)
(期日までに募集定員を満たした場合にはその時点で募集を打ち切ります。)
[会場]
大阪・京橋
[当マスターコースの狙い]
声楽の技術を完成させるためのこのマスタークラスはオペラの声楽技術における表現の可能性を掘り下げることを狙いとしています。各生徒は3~4曲を用意し、講師はその中から生徒の能力に見合ったものを選び、コースではその曲を学びます。尚、今回より選抜コース(専門技術取得の資質がある方やプロ・プロを目指す方が対象)と一般コースに分けて受講生の募集を行い、より多くの方が受講しやすい形になりました。
お問い合わせ・詳細はこちらをご覧下さい。⇒こちらをクリック
主催:マニフィカ ラ・ムージカ♪
後援:在大阪イタリア総領事館 イタリア文化会館
普段自分が歌うのはクラシックの曲ばかりです。
しかし、聴く方はというと別にクラシックに限ったことではありません。
昨日、Lady GAGAのPVを見ました。
彼女は本当にすごい創造力を持っているし、内面から湧きあがるエネルギーというのがものすごいと思います。
PVの中で一緒に踊るどのダンサーよりも訴えたい何かを持っていることを感じました。
歌手というより、こういう人を「表現者」というのかもしれません。
私と彼女は歌っているジャンルは違いますが、心の中に持つエネルギーの強さを基準にすると、ジャンルなんてことは大きなことではないように思います。
人の心を打つっていう基準においては。
~マニフィカグループからのお知らせ~
[大阪]第4回声楽プレミアムマスターコース受講生・公開レッスン見学希望者同時募集!!
イタリアで活躍するオペラ歌手Maddalena Calderoniによる声楽プレミアムマスターコースを開催致します。7割以上の方が繰り返し受講されている声楽のマスターコースです。イタリアの技術を学びたい、自分の可能性を伸ばしたい方は是非ご参加下さい。ホームページで受講生の声やレッスン風景もご覧頂けます。
⇒こちらをクリック
[開催期間]
平成23年2月5日(土)~13日(日)
・グループレッスン:5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
・プライベートレッスン:7・8・9日いずれか一日を選択 (プライベートレッスンは非公開です。)
[募集期間]
受講生:平成22年11月25日(木)~平成23年1月24日(月)
公開レッスン見学希望者:平成22年12月1日(水)~平成23年2月3日(水)
(期日までに募集定員を満たした場合にはその時点で募集を打ち切ります。)
[会場]
大阪・京橋
[当マスターコースの狙い]
声楽の技術を完成させるためのこのマスタークラスはオペラの声楽技術における表現の可能性を掘り下げることを狙いとしています。各生徒は3~4曲を用意し、講師はその中から生徒の能力に見合ったものを選び、コースではその曲を学びます。尚、今回より選抜コース(専門技術取得の資質がある方やプロ・プロを目指す方が対象)と一般コースに分けて受講生の募集を行い、より多くの方が受講しやすい形になりました。
お問い合わせ・詳細はこちらをご覧下さい。⇒こちらをクリック
主催:マニフィカ ラ・ムージカ♪
後援:在大阪イタリア総領事館 イタリア文化会館