そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

GGに再度介護認定を受けることを勧めるも~

2024年10月30日 | ジージの癌闘病記

介護認定の手続きをし認定されるまで3~4ヵ月かかると友から聞いた、

こう何度も転倒するなら介護認定を受けて欲しいと話すも

頑と受け付けない、

玄関の新聞受けに新聞を取に行くのも不安定、

この先動けなくなったら私がトイレまでの介助をすることは難しい

腰の手術を受けているから腰の負担がかかるようなことは出来ない、

今介護認定を受けておけば近くの老人施設に行き歩行練習なども出来る

癌ステージ4なら認定されるらしい、急に悪くなった時に認定の手続きを

しても3~4ヵ月かかるからとりあえず認定だけは受けて欲しいと

頼むも頑として受け付けない、

本人は未だそんな時期ではないと言い私の頼みは聞いてくれない。

動けなくなったら老人施設に入ると言うけれど、

介護認定を受けていなければ老人施設に入所することも出来ないことが

分かっていない、

今はほぼ外を歩くことは出来ない座ってPCで絵を描いているか、

TVを観ているだけ。

車の運転は問題ないから月数回絵の指導には出かけているが~

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたGGは転倒しました。

2024年10月27日 | ジージの癌闘病記

 昨日ウオーキング中に撮った近くの公園の風景少しだけ紅葉して来ました。

昨日は焼き鳥が食べたいとGGが言ったので近くの焼き鳥屋に行きましたが

お店は閉まっていました(臨時休日だったみたいです)

みそ味の焼き鳥だったので残念でしたが駅近くの居酒屋風のお店で

自分で焼くのではなく注文したものが串で出してくれます、

お店に着いたとき車から降りたGGは転倒!

ここ最近2回目の転倒です、骨折はなかったし

頭部の打撲もなかった様です、

以前から下肢の訓練に行くように勧めたのですがガンと受け付けません、

帰宅し寝室を2Fから1Fに移すことを提案したのですが、

まだまだ大丈夫と言って受け付けません、

もう~様子を見るしかないですね、

歩いてもらわないと益々下肢に力が入らず歩いてもらうと転倒の

危険がありますが、私のいう事を聞いてもらえないのでは

どうすることも出来ません。

お店では生ビールを3杯のみ上機嫌でしたが~私は。。。。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGの大学病院受診お土産は?

2024年09月06日 | ジージの癌闘病記

昨日GGは久しぶりに大学HP腫瘍内科の受信日だった、

MRIを撮ってもらいその後診察をしてもらったそうです、

手術でとり切れない腫瘍の抗がん剤の効果を診る為の受診、

抗がん剤が効いたのか腫瘍は小さくなっていると言われたそうです、

次回は来年1月再診予定とのこと、

何度も私も一緒に行きDRに話を伺いたいと言うも

来なくていいと言われ断られています。

多分本当に小さくなっているのでしょう~

帰宅した時お土産が、私が以前から食べたいと言っていた、

うどうなつです。お昼は丸亀うどんを食べてきたようです。

口の中に入れるとモチモチでカレーの味がしっかりしました、

カレー味が効いたドーナツ中々美味しかったです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGの現在の様子 備忘録として

2024年07月08日 | ジージの癌闘病記

紫陽花もそろそろ終盤を迎えています、少しづつ剪定しています。

GGの現在の様子 (備忘録として)

5月半ば抗がん剤の治療が終りました、

今すこしづつ食欲は出てきていますし美味しいという言葉を聞けるようになりました、

味覚は多分未だ完全に戻っていないように思います(苦みがあるようです)

6月の半ば頃までは食事中に詰まったような感じの声を出していましたが

現在それも無くなりました、

顔色も随分良くなりましたが、歩行時はふらついたりします、

歩くことは辛いようで殆ど歩くことはしなくなりました(呼吸苦がある)

去年の末に肺がんステージ4と言われました、

肺がんステージ4の5年生存率は8パーセントと言われています、

主治医は余命のことは何も話してくれませんが多分後何年も生きることは出来ないと

私は思っています、

9月にMRIを撮る予定です抗がん剤の治療が又始まるかも、

診察時、付き添い主治医に会いたいとGGに話したことがありますが、

断られました、来なくていいと。。。。

抗がん剤の治療が一端終わりもうすぐ2ヶ月になります、

抗がん剤治療中のあの、しんどい様子はみられず随分楽になったような感じがします、

今のままがいつまでも続いて欲しいと願っています。

       コメント欄は閉じさせて頂きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から煮物色々作っています。

2024年04月29日 | ジージの癌闘病記
今週のGGは予定どうり抗がん剤治療を受けられた、
(先週は血液検査の結果が悪く抗がん剤治療は出来なかった)

昨日は絵画指導に出かけていた、

8時半に自宅を出て帰宅したのは16時過ぎだった、

今月から新しい生徒さんも入ったようだ、

帰宅したら流石に疲れたのか長椅子に座ったまま、

食事は問題なく食べれたのだが(ほっ)量は随分少ないが~

その後も長い時間長椅子に座ったまま、

とうとうお風呂は入れなかった。

朝6時半に元気に起きて来た(ほっ)

今日も絵画教室がある~出来る限り普通の生活を送りたいと

思っているから黙って見守るしか無い。

先日苺を沢山頂いた、もう食べきれないからジャムを作ることにした、
砂糖とレモン汁をかけて1時間ほど置きます、その後煮詰めます。



同時進行中でタケノコのおかか煮を煮ています、



もう一つ同時進行でちりめん山椒を煮ています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする