目的の夕日が浦温泉に行く途中成相寺に寄ってきた、
天の橋立を見下ろす鼓ヶ浦の中腹に立つ寺、お天気が悪いせいか訪れる人はほとんどいなかった。
本堂は入母屋づくり千鳥破風で飾られている、本尊は身代わり
観音又は美人観音とも呼ばれている聖観世音菩薩像
雨乞いの龍とも言われる左甚五郎作がある。
本堂裏手の山から見た景色 後方に見えるのは宮津湾お天気が悪いので残念でした。
寒さもあり大急ぎで夕日が浦温泉に向かった。