今自室の窓から月が見えます、
久しぶりに見るお月様です、もうすぐ満月になる、
そんな感じのお月様です、
いよいよ明日梅雨明けしそうです、
ここのところ雨ばかりでした、
今日は久しぶりに晴れました、
沢山の洗濯物も乾く事が出来ました、
明日は向日葵を見に出かけますね、
もちろんコロナには気をつけて行ってきます。
コメント欄はお休みさせて頂きますね。
今自室の窓から月が見えます、
久しぶりに見るお月様です、もうすぐ満月になる、
そんな感じのお月様です、
いよいよ明日梅雨明けしそうです、
ここのところ雨ばかりでした、
今日は久しぶりに晴れました、
沢山の洗濯物も乾く事が出来ました、
明日は向日葵を見に出かけますね、
もちろんコロナには気をつけて行ってきます。
コメント欄はお休みさせて頂きますね。
昨日、コロナの感染者が国内1259人でした、
1日の感染者が千人を超えるのは初めて、
大阪、福岡、愛知など過去最多の感染者が、
岩手にも初の感染者が確認された、
緊急事態宣言が解除された後ますます拡大が止まらない、
私の住むところは10人の感染者が出た、7月に入り49名もの感染者、
国は何の対策も打っていないと思っている方が多い、
でもね、果たして何が出来るのだろう、
敵は見えない、有効な予防注射も治療薬もない、
手洗い、マスクでも完全な予防は出来ない、3蜜を避けよと言うけれど、
これで確実の予防できるとは思えない、
中々のくせ者、
今出来ること、医療機関が破綻しないようにしてほしい、
マスク、予防着、フェイス シールド、労働にあった賃金の確保
自宅待機は止めて頂きたい、(急変を避けるため、家族間の感染防止のため)
早急に入所出来るところを確保して頂きたい、
今後たくさんの方が失業される可能性があり、
経済破綻は目に見えている、沢山の生活保護者が出る可能性あり、
無駄なお金を使わないで今後に備えて欲しい、
そして今私が一番に望むものは、強いリーダシップのとれる方。
国民が望んでもいないマスクを配っているような寝ぼけた、
総理は要らない。
先日飛び込んで来たニュースに寬斎さんが亡くなったと、
私は寬斎さんの洋服は奇抜すぎてほぼ買うことがなかった、
ただ1枚だけ買って持っている、着る機会は余りないが、
以前旅行したときに着たことがありブログにUPしたことがある、
昨日の新聞のコラムの欄で寬斎さんのことが書かれていた、
寬斎さんは、夕暮れ時の風景が苦手だったそうだ、
一時暮らした児童施設の脱走を図ったが、訪ねた先の親戚に、
追い返されてしまう、その時、列車の中から見た夕暮れ時の寂しい色、
自分が綺麗で明るるく元気一杯の世界を作りだそうとするのは、
あの寂しい色から逃のがれるためかもしれないと、
誰も見たことがない、そんな服を作りたかったとも言われたそうです、
天性の才能を持っていらしゃったと思うけど、
多分努力も凄くされたのではないでしょうか?
そしてあの誰にも出来ない派手な色づかいには、
そういう意味があったのだと分かった、
私には、エネルギッシュでチャーミングな方だと思った、
たった1枚しか持っていない寬斎さんの洋服だけど、
たまには出して着てみようと思った。
デビットボーイの衣装を担当したり、電車のデザインをされたり多才だった、
そして日本を凄く意識して服作りをされていたことも分かる。
ご冥福をお祈りいたします。
画像はネットでお借りしました。
総理!総理!マスクは意地で配るの?
前回マスクが届いたのは6月の中頃だった、
マスク当然使わなかった、あんな小さなマスクは要らない!
コロナウイルスを防御出来ないようなマスクは意味がない、
アベノマスクをつけているのは総理だけやんか~
TVで都内の様子がTVで見られるけど誰一人アベノマスクはつけていない、
私が住んでいる所でも、つけている人は誰一人見ない、
そのマスクを又配るのですか?500億円もかけて、
老人施設に配る?布のマスクではあかんやろ~
ちゃんと医療用のマスクでないと~
そのお金もっと有意義に使えへんの?
違う方向で考えることが出来なかったの?
情けないわ~意地で配るのなら、税金使わないで欲しいわ~
マスク購入、何か裏があるの?
はっきりさせて欲しいわ~私達の税金使うなら、
きちんと説明して欲しいわ~
今日の収穫です、野菜苦手なんです~
食べきれないです。
今日は草取りをしていました、大きなゴミ袋2袋。
夕食を作っていて少し、もの足らないとき、
こんなものを作ってみました、
ハムともやしとキュウリのあえもの
1 ボールに 塩小さじ3分の2、砂糖小さじ2
ゴマ油大さじ2分の1豆板醤小さじ2分の1を混ぜておく
2 もやし1袋は酒大さじ2をかけ強火で炒める、
しんなりしたら水気を切って、熱いうちに1にいれてまぜる。
きゅうり1本細切りハム(80グラム)も、
細切りにして混ぜる、ゴマを少々ふりかける。
簡単で素早く作れて美味しいですよ~