そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

個人情報と言われれば~

2025年02月22日 | 生活

                                                    4年前に撮った菜の花と紅梅

私の住んでいる所は田舎ですが、まぁまぁの戸数がある団地です、

幾つかのブロックに分かれています、

去年まで訃報があれば回覧板で知らせが届いていたのですが、

今年から個人情報ということで訃報は知らせない事と決まったらしい、

同じブロックに住んでいる方が1月末に亡くなったが、

上記のことで知らせは無かった、

今日その方の奥様が寒い中わざわざ挨拶に来て下さった、

同じブロックを(28軒)1軒1軒回られたのでしょう、

何だか気の毒で。。。。

回覧板で知らせて頂いていたら1軒1軒回らなくても

済んだのではないでしょうか?と思ってしまった、

 

個人情報と言われれば何も言えないよね、いいのか?悪いのか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が開花してきました。

2025年02月19日 | 生活

先週は暖かったのに先日から急に冷え込みが厳しくなって来た、

昨日の朝は雪が少し積もっていたが、

松阪や伊勢方面は全く雪は降らなかったと、

昼過ぎにはお天気は回復してきたが冷え込みは相変わらず厳しい、

梅の花も少しづつ開花してきているが紅梅はまだ蕾だった、

画像はウオーキング中にスマホで撮ったもの

今週一杯、寒さが一番厳しい時期もう少しの間、

辛抱すればきっとすこしずつ春めいてくると思っている。

今起きたら辺り一面真っ白です、

今日からGGは大学病院へ入院抗がん剤治療が始まります。

暫くの間は食事作りから解放されゆっくりさせて貰います。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたスマートキーの電池切れ。

2025年02月18日 | 生活

先日15日土曜日、車のドアが開いたのですが、エンジンがかからなかった、

何度もブレーキを踏みスタートボタンを押すもエンジンがかからなかった、

そういえば数週間前よりドアが開けられずバックよりスマートキーを取り出してボタンを押していた、

確か電池交換をして1年も経っていない気がする?

夕方息子夫婦が自宅に来て夕飯を一緒に食べる約束がしてあった、

夕食の準備のためスーパーにも出かけなくてはならない(焦った)

JAFに連絡して取りあえずエンジンのかけ方を教えて頂いたが上手くいかず

何度も試みている間にエンジンはかかった、

無事買い物を済ませ息子夫婦と夕食を楽しんだ、

翌日電池交換は自分で出来た(これで3度目難なく出来た)

ネットで調べてみると ↓

スマートキーを電子レンジやパソコンなどの電磁波を発する機器の近くで保管していると、電磁波に反応して誤作動が起こるので気を付けましょう。スマートキーを使っていないときも頻繁に電波を発することになるため、電池切れが早くなります。

私のキーの保管場所は磁気の発生するものの近くには保管していない、

外出時にはバックの中にスマホやスマートキーを入れている、

これがいけないのでしょうか?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均の店員さん

2025年02月13日 | 生活

昨日は食材を買いに行ったついでに近くにある100均に行った、

欲しかったものは ↓

ヘアーカッター上手く使えるかどうかは分からないが

GGのすその髪を整える為に~

抗がん剤の副作用で髪の毛は殆ど抜けているが、

すその髪が鬱陶しいから整えて上げるつもりで買いに行った、

この商品中々見つけることが出来なかった店員さんに聞いたら

即商品のある場所を教えてくれた以前にも同じ店員さんに聞いたら

即置いてある場所を教えてくれた、

100均には月に1度程しか行かないしほぼ買うことが無い商品は、

何処に置いてあるかが分からないが、この店員さんに聞けば即教えてくれる、

確か以前にいた店員さんの顔は見なくなり最近この店員さんがいる、

多分勤めて数か月なにに~商品の置いてある場所が即言えるのは、

凄いと思う、

「私は凄いですね商品の陳列してある場所を全て把握されているのですね」と声をかけた、

「いえいえ未だ勤めたばかりですからマダマダですよ~」と。

数点の買い物しかしない私に

「ありがとうございます気をつけてお帰り下さいね」と言って下さった、

長年利用させてもらっている100均

こんな素晴らしい店員さんには初めて出会った。ほっこりして帰宅した。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけちゃいました、いたた!

2025年02月12日 | 生活

昨日お出かけし帰る途中車止めのブロックに、つまずいて

こけちゃいました、

即立ち上がることが出来た、

電動の車いすに乗った男の方が「大丈夫ですか?」と声をかけて下さった、

「ありがとうございます大丈夫です」と

他の方は誰もいなかったので良かった!

左の頬と左の上腕を打ったみたい帰宅して痛みが増してきた、

モーラステープを貼り様子をみている、

特に腫れもなく問題なく左上肢は動かせる、ほっ!

なんてこっちゃ~あははは気をつけなければねぇ~

左頬全く傷はなかったんよ~神様がこれ以上不細工にならないように

してくれたのかも~

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする