近くの普門寺に行ってきました、
山門も楼門も修理を終えて綺麗になっていました、
しだれ桜はまだまだ蕾、
去年の今頃はもう少し綺麗に咲いていたのに~
桜祭りが執り行われるのでしょうか?提灯が飾られていました、
昨日は暖かかったのできっと開花が進んでいるでしょう~
近々出かけてみるつもりです。 3月29日撮影
近くの普門寺に行ってきました、
山門も楼門も修理を終えて綺麗になっていました、
しだれ桜はまだまだ蕾、
去年の今頃はもう少し綺麗に咲いていたのに~
桜祭りが執り行われるのでしょうか?提灯が飾られていました、
昨日は暖かかったのできっと開花が進んでいるでしょう~
近々出かけてみるつもりです。 3月29日撮影
昨日は写友のKさんと櫃まぶしを食べて来ました、
1号線沿いにある鰻の初音、
今では綺麗なお店になっていますが、私が多分初めて食べた鰻のお店です、
美味しい鰻を食べさせてあげると義父に連れていってもらいました、
あの当時は農家のようなたたずまい、土の土間に古いテーブルがありました、
これが鰻のお店?汚い古いやんか~でも鰻を一口食べた途端、
余りの美味しさに吃驚しました、
次の週にも食べさせて欲しいと義父にねだったことを
想い出しました、
国道1号線を関宿を少し草津方面に走った所にあります、
開店前から並んでいます、
他府県ナンバーの車もあります、
私達が頼んだのは櫃まぶしです。
友達は櫃まぶしは初めて食べたとのこと、
最初はそのまま食べて後は茶漬けにして頂きます。
美味しかったと言って頂き案内した甲斐がありました。
今日は朝から薄霞のお天気で風も強く寒い日でした、
少しだけ草取りをしたのですが、寒くって外仕事は無理でした、
東京では桜が満開らしいのですが~
私の住んでいるところは1~2分咲きといったところでしょうか?
お花見といえば職場での歓迎会は花見でした、
若い男性が場所取りやシートの準備をして下さいました、
飲んで食べた後はスナックへ出かけカラオケや飲んだりして、
夜遅くまで楽しんだ思い出があります、
今年のお花見はどうなんでしょうか?
また、コロナの感染者が少しづつ増えて来ています、
もうコロナとは共存していかなければならない時期に、
来ている感じがします、無論感染には気をつけてですが~
自宅の前の道路の隅で健気に咲いているノノスミレ。
今朝は少しゆっくり起床、
今日は雨の予報、起きた時は未だ降っていない、
洗濯機を回して近くをウオーキング、
約3キロほど、
公園のソメイヨシノは少し蕾がふくらいできている、
仕事の日はウオーキングが出来ない、
休みの日は少しだけでもと思っている、
帰宅早々雨が降り出してきた。
今朝もいつもどうり4時起床、
暖かいカフェオレを飲み、身支度を済ませゴミを捨てに行く、
その後ウオーキングに出かけた、外気温は3度寒いわ~
そういえばここのところ寒い雨の日が続いている、
今朝は雨は降っていないものの寒い、もう彼岸が過ぎたのに~
今日のお天気は?きっと晴れそうにない、
寒い日になりそうやね、東京では桜が開花したそうだが、
私の住むところは未だ未だ硬い蕾のまま、
暑さ寒さは彼岸までと言われていたのに~
今日は久しぶりにMちゃんとお茶をしてきますね。