中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

越谷での仕事。弁当がつかないので慌ただしい昼食に出た。なれた店で「大判ヒかつ定食」。サービス券でポテトサラダをつけてみた。

2021-03-26 06:50:37 | カツ
 今日は時間もないがおなかがすいていた、そうなると越谷で考えが向くのは、かつ屋(松乃家)で食べることとなった。偶然、サービス券を持っていたので「ポテトサラダ」もつけてみた。できるまで10分程度というのも魅力。できたての物を食べられるのもうれしい。    特に、大判は時間が他のカツよりも多少かかる。同じ時間にオーダーした他の客の方が、早く提供されていた。松乃家は、セルフサービスになって . . . 本文を読む
コメント

今日は大宮で仕事、ランチでは弁当が提供された。 大宮「焼き鳥弁当A(麻布あさひ・大宮高島屋)」をいただく。

2021-03-19 08:35:01 | カツ
 忙しいランチタイムが始まった。30分(賞味20分)。仕事を依頼されているところではそのようなこともあり、最近昼食を準備してくれることになった。一見するとコンビニらのようなものかと思えば、高島屋で作っている弁当、そぼろと卵スクランブルの上に焼き鳥2本が添えられたものなかなかおいしそうであり、おいしいものだった。    こういうお弁当は量が少なく見えるがしっかり詰まっているので、なかな . . . 本文を読む
コメント

今日は越谷で仕事。昼はどうにか時間を確保し、「松乃家」で面白いカツを食べてみた。「ホワイト厚切り定食」。

2021-03-04 07:03:00 | カツ
 最近のリーズナブルなかつ屋も侮れない。価格と提供のスピードで時々利用するのは「松乃家」。基本は、牛丼チェーン店の姉妹店、ある程度のおいしい物を提供してくれるので、カツ丼を中心にいただくことが多い。今日はランチタイム多少時間がとれたので、外食となった。    揚げたてを短時間で提供するのが何よりもありがたい。今日も定食かどんぶりかと思ったが、新しいメニューがあった。なんとカツにホワイ . . . 本文を読む
コメント

大宮での仕事、最近はカツ丼弁当にこっているようである。今日は「ひれかつ丼」。

2021-02-27 06:34:06 | カツ
 大宮は和幸というとんかつ屋が駅近くにあり、カツの弁当を提供してくれている。ロースカツ等の弁当は、紙の容器に入って何か味気ないが、カツ丼は保温トレーに納められている。形状もどんぶりのような形のものに収まっている。    前回はロースカツのどんぶりだったが、今日は「ひれかつ丼」。見た目にもボリュームがある。お茶は、体を気遣い「黒烏龍茶」。短い時間の休憩でも食べやすいのでありがたい。容器 . . . 本文を読む
コメント

今日は越谷で仕事、昼食時間が延びたということで、弁当の準備はなかった。駅近くには、飲食店が多いので手早く食べられる場所として「松乃家(ひれカツ丼)」にしてみた。

2021-02-24 08:39:39 | カツ
 今年から漬物(大根の醤油づけ)のサービスがなくなり、やや不満ではあるが、早く食べられるのがありがたく、時々利用する店舗である。いろいろあるメニューの中から「大判ヒレかつ丼」を絵選んでみた。通常ロースカツ丼。多少、贅沢して「厚切りロースカツ丼」であるが、何かヘルシー(脂分が少ない)ものが食べたいと思っていたらヒレカツの文字。しかし、ひれカツ丼は大判しかないようである。頑張ってみた。   . . . 本文を読む
コメント

とんかつ・とんき 第3回 目黒川界隈散策と庶民の名店を楽しむ旅⑥ 株式会社カルチャーセンター東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い②

2021-02-11 22:07:11 | カツ
株式会社カルチャーセンターで実施しています。 営業推進課 講座開発担当 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い②第3回 目黒川界隈散策と庶民の名店を楽しむ旅⑥(とんかつ・とんき) 3000円程度平成28年9月22日(木) 16時集合            (19時解散予定)集合 目黒駅(JR改札「中央出口)集合目黒 . . . 本文を読む
コメント

歴史的建造物でランチ「はん亭」 第12回 下町文化から建築を確認・東大も谷根千・東大(日暮里~本郷)を散策する旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」④

2020-11-26 05:57:25 | カツ
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp   参加したい方はご連絡ください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881カルチャーセンター「建築散策と東京散策」④第4木曜日実施「新旧の街を比較し . . . 本文を読む
コメント

3次会 大統領  第27回茗荷谷から白山・水道橋を楽しむ旅(3) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨

2020-08-10 06:22:55 | カツ
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは下記にお問い合わせくださいコロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。9月からは再開できそうです。 株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03- . . . 本文を読む
コメント

歴史的建造物でランチ「はん亭」 第9回 下町文化から建築を確認上野の杜、根津を散策する旅

2020-07-14 09:01:34 | カツ
「セブンカルチャーの大切な食事を復刻しています」9月からは再開できそうです。 セブンカルチャーで募集しています  全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください 株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569 電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 セブンカ . . . 本文を読む
コメント

大宮で仕事、ロースかツ弁当「和幸」を頂いた。いまだに紙の味気ない容器が残念。

2020-05-03 06:32:42 | カツ
 最近大宮の仕事で、お弁当がでることが多くなった。何せ30分しかないランチタイム。事実上20分、大宮と言いながら近くには意外と飲食店がない場所、外食していると当然時間には納まらない。こうなると弁当は不可欠。良く思うのであるが、休憩時間も満足に無い仕事、労基法違反ではないだろうか。残業もでないのだからあきれてしまう。 弁当は「とんかつ弁当」。和幸というとんかつ専門店らしいが、味には問題は無い。親切に . . . 本文を読む
コメント