![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/bd3067a29169ec7bf85d3165f123436c.jpg)
10日間のイタリアはなかなかいろいろなところに行ける。今回は多少勉強し、やはり 交通公社(look)にしてみた。何度か添乗員の質を旅行先でも見ていれば、何か良い対応をして居るのが交通公社。当然かもしれないが、前回の阪急旅行があまりにもひどかった性もある。
最初はルフトハンザといっていたが、成田に行けばANAだという、これはおもしろい。ルフトハンザもANAも提携している。基本は一緒であるが、日本語が通じる機内は安堵感がある。成田を出てから1時間、気流も落ち着くとドリンクタイム。おつまみが配られる。
時間が早いせいか、酒の乾き物(ナッツ・かきの種等)が出されればね当然、酒類である。まずはビールを頼む。妻もワイン白。わたくしは多少欲張り、「ワイン赤」もいただいた置く。全日空はミニボトル。やはりこちらの方がありがたい。
非行が無事に出発し、ほろ酔い気分。これはありがたい。どんなに格安となってもこり程度のサービスは維持してもらいたいものである。
![](http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201310%252F22%252F32%252Fb0142232_1336077.jpg,small=800,quality=75,type=jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます