![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/af65a90f76c2034492b8eed20b644c97.jpg)
20130207 群馬・ステーキ
群馬県前橋市東片貝町
ステーキ宮前橋東部店
時々前を通る国道50号線の店舗。丁度お腹も空いてきた、娘も車に乗っていたので2人で食事。いかがと思い入店すれば、なかなかおしゃれなステーキ店。いろいろなメニューも準備されている。迷うほどのメニューが準備されている。
丁度、「リブロースフェア」と言う物をしていたので、①リブロース&特製スペアーリブ「娘」②リブロース&チキングリルを注文する。ライスなどは別に頼むのだがこれが面白い。ライスorパン(おかわり自由)+ドリンクバー、+スープバーで480円。両方つけるフルセツトというものもある。我々は、ドリンクバーとスープバーのセツトを頼む。
-
相変わらず時々行う各駅停車の旅。高崎で20分弱、ヤマダ電気の上部に回転寿司「魚廣水産」。
...前橋大門の鮨屋、「魚伸」。なかなかのランチ。 さて新年立ち食いそば紀行②。高崎(高弁)「かけそば250円」...中年夫婦の外食 2013/02/13 07:28:26ratuko00.exblog.jp -
前橋で入ったサービス満点のとんかつや。「かつはな亭」
ランチサービスのあるとんかつや。見ればご飯のおかわり自由と書いている。お腹が空いていたので入ってみる。一人なのでカウンターに通される。駐車場が混んでいたので心配していたが、店は広いようである。完全に分煙されてい...中年夫婦の外食 2013/01/27 06:30:00ratuko00.exblog.jp -
前橋の仕事も今年は10数回ある。それならば前橋の寿司屋を探してみたくなる。「纏寿司」。
...前橋の寿司がと言うわけではない。好き好きの私は、せめてランチで寿司を食べたい。自由業になってから自宅にいる場合が多い。その場合は自宅での食事。外部の仕事を依頼される場合に外食。当然その場所で名物があれば食べるが、ある程度の都市だと名物が薄れ...中年夫婦の外食 2013/01/19 08:04:56ratuko00.exblog.jp -
前橋大島郊外の新しいラーメン店。「麺処・柳」。どややら豚骨専門店。
...前橋大島から2km弱離れた場所。以前は栄えていた住宅地のようであるが、メイン通りの商店もシャッターが閉まっている店も多くなってきている。そんな中たぶん新しい店であろうラーメン店が開業していた。 麺処・柳、店の雰囲...中年夫婦の外食 2012/12/24 07:42:12ratuko00.exblog.jp -
いよいよ前橋の仕事が多くなる。前橋大島「魚伸」のランチ寿司。
...前橋の仕事がいただけるようになって来た。そんな時、昼食として利用するのが「魚伸」。内陸部の寿司屋としてはなかなかのレベル私のお気に入りである。1年弱の訪問。今日は珍しく前橋大島から歩いてみた。駅からも10分強。さほどと遠くはない。 ...中年夫婦の外食 2012/12/23 04:21:39ratuko00.exblog.jp -
上越からの帰路、前橋で「朝鮮飯店(東部バイパス店)」で焼き肉ランチ。
...前橋あたりが休憩地。関越トンネルを使えば、このあたりで2時間。丁度中間地ともなる。今日は昼時、何かおいしそう名店を探しながら走るが、以前入ったことのある「朝鮮飯店」が意外と群馬に入るとある。 そうか今日は娘も...中年夫婦の外食 2012/11/19 07:20:18ratuko00.exblog.jp -
前橋の朝食は「まるまつ」。今日は二種。
...前橋で見つけたファミレス「まるまつ」。なんと200円で朝定食 外での朝食 吉野家「納豆定食350円 朝飯シリーズ「山田うどん」。朝カレーセット290円。前橋小島田町店。...中年夫婦の外食 2012/10/21 06:20:00ratuko00.exblog.jp -
朝食シリーズ「山田うどん(久喜店)」。玉子かけご飯。
...前橋小島田町店。...中年夫婦の外食 2012/08/27 21:33:11ratuko00.exblog.jp -
前橋寿司事情。住宅内に立つ「朝日寿し」。
大通りの看板に惹かれ細い道に入るその後案内が無いので住宅街を回遊。意外(失礼)と立派な店舗が出現。営業中の看板。ランチメニューも出されている。入店。13時程度だからであろうかすいている。カウンターが空いていたのでそこ...中年夫婦の外食 2012/06/30 07:09:00ratuko00.exblog.jp -
朝飯シリーズ「山田うどん」。朝カレーセット290円。前橋小島田町店。
やはり朝食が300円以下で食べられる野はうれしい。250円が玉子かけご飯。①ご飯②うどん③たまご何か物足りなそうなので、面白そうな「朝カレーセット290円」を頼む。しかし、メニューをよく見れば定食タイプには、漬け物も付く...中年夫婦の外食 2012/06/29 04:59:34ratuko00.exblog.jp -
前橋である「・・ログ」で。2位というすし屋があったので入ったすし屋。「助六寿司」。
何かこのようなサイトには「コメント」と称する評価が記載されている。これをたまには参考にしながら、インターネットを参考にしながら検索をする事がある。そこで「ランチで抜群」という記載があったので、伺ってみた。駐車場は狭いと言うが...中年夫婦の外食 2012/06/08 09:28:23ratuko00.exblog.jp
-
前橋寿司情報。また「魚新(前橋大島)」に訪問。日替わりランチを食べてみた。
...前橋の仕事が多くなったのでよく伺う店。名前の通り以前は魚屋だったらしいので良いものを提供してくれる店というのが私の印象。平日だと「日替わりランチ」が600円程度から食べる事ができる。 以前は、「バラちらし」を食べたこと...中年夫婦の外食 2012/06/02 02:43:56ratuko00.exblog.jp -
前橋で「まなまるうどん」の郊外店。ファミレスタイプの店舗を体験。
...前橋郊外(前橋大島)を走らせているとも馴染みのある「はなまるうどん」の看板。郊外型の店舗を発見。はなまるうどんと言えば、ビルの地下など小さな店舗を展開しているものと思えば、ファミレス。それも住宅街の中にあるような店舗。駐車場も広い。なにか面...中年夫婦の外食 2012/05/31 07:23:00ratuko00.exblog.jp -
前橋郊外で入ったラーメン店。「ばりきや(ラーメン店)」のランチセット。
滅多にはいらないラーメン店。お腹がすいていたので車を駐車場入れる。店内は平日だが混んでいる。仕事をしている人が多いようだ。こういう店は外れはない。初めての時はも店の名前が付いた料理(ラーメン)を選ぶ。ラン...中年夫婦の外食 2012/05/24 04:51:39ratuko00.exblog.jp -
前橋で見つけたファミレス「まるまつ」。なんと200円で朝定食
表の幟には「朝定食350円~」。まあ試してみようと思い入店。メニューを見れば、200円の朝定食が2種類準備されている。和定食は「納豆定食」、洋定食は「モーニングセット」。当然モーニングに目がゆく、当然コーヒーはおかわ...中年夫婦の外食 2012/05/16 05:34:52ratuko00.exblog.jp -
外での朝食 吉野家「納豆定食350円」
...前橋郊外、バイパス沿いに「吉野家」を発見。朝定食が可能かと確かめれば、大丈夫という。吉野家は最低価格が350円。「納豆定食」に決める。①納豆②玉子③海苔④香の物⑤ご飯⑥味噌汁が付く。いわば納豆定食のフルコース。これでこの価格で食べられるので...中年夫婦の外食 2012/05/14 06:50:29ratuko00.exblog.jp -
前橋50号線から少し入ったところに「朝鮮飯店・大陸の味」という焼き肉屋。ランチをしていた。
焼き肉屋というよりは、ファミリーレストランといった感じのレストラン。1階が駐車場、2階が店舗となっている。ランチがあると言うことで入店してみた。案内されるのは個室のようになっているテーブル。プライバシーを確保しているのかもし...中年夫婦の外食 2012/04/17 14:50:00ratuko00.exblog.jp -
最近、前橋で仕事をするようになった。おしゃれな寿司屋で格安ランチ。「魚伸」
...前橋大門の鮨屋、「魚伸」。なかなかのランチ。...中年夫婦の外食 2012/04/06 05:11:00ratuko00.exblog.jp -
朝早く家を出て赤城山麓を散策。朝食は「すき家・納豆定食」 前橋 堀越店
時間に余裕ができたので、群馬方面の早春の花を確認し、車を飛ばす。一般道を進むが、バイパスなのでなかなか早朝から営業している店がない。定番の牛丼屋などもない。やつと見つけたのが「すき家」。そうか今は朝定食が200円のセール中?...中年夫婦の外食 2012/04/05 05:58:00ratuko00.exblog.jp -
前橋大門の和食処、「縁(えにし)」。
...前橋郊外の住宅地をうろうろしていると、寿司屋・和食処らしい店。自動車もある程度止まっている。見れば「ワンコイン500円ランチ」があるらしい。これは試してみるしかない。 店内に入ると、和食処。寿司屋という雰囲気ではない。一人...中年夫婦の外食 2012/03/06 05:51:05ratuko00.exblog.jp -
前橋大門の鮨屋、「魚伸」。なかなかのランチ。
...前橋近くの住宅地。駅は前橋大門というところが近いらしい。その中央部に、しゃれた魚屋。いやすし屋らしい。おなかもすいているので入店。 こんなところにといっては失礼であるが、おしゃれなすし屋。店内も分煙が徹底してい...中年夫婦の外食 2012/03/05 03:59:16ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます