中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」34 餃子人家(大宮繁華街)

2024-02-09 06:04:27 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

数年ぶりの餃子人家(大宮繁華街)、
  その名も「アルコールセット」、これはお得感がある。

 5年ほど前だろうか入った事のある店舗。大宮西銀座にある深夜営業の中華料理店。大宮では珍しく、中国系の店主・従業員が働く、当然、会話も片言。店頭に出されていた「アルコールセット」を頼む。小皿料理2品とビール(大瓶)が頼めるので、お得感がある。

 当然、飲み物は「瓶ビール大」。つまみは①タン②煮豚を選択。ビールを呑み待つと、すぐに提供される。小皿と言ってもなかなかの分量。今日はお腹も空いて居るのでありがたい。タンは、蒸された様な単に味付けが施されている。さっぱりしている。美味しい。

 何足らない。からし。頼めば、スープの器のようなものに大量に持ってきてくれた。当然チューブではない、粉ではあろうが、店で作られたもの。最近は珍しい堅めの仕上がり。これがなかなかスバシー。特に煮豚の味をぐっとあげてくれた。

 ビールを所望してもよいが、すでに23時を回っている。やはり最終には乗りたい。追加注文を我慢し、終了とした。

 

数年ぶりの餃子人家(大宮繁華街)、その名も「アルコールセット」、これはお得感がある。_b0142232_01512774.jpg

 

数年ぶりの餃子人家(大宮繁華街)、その名も「アルコールセット」、これはお得感がある。_b0142232_01513567.jpg

齋藤と行く「中華」33 日高屋 大宮西口

齋藤と行く「中華」32 西新宿「陳麻家」

齋藤と行く「中華」31 横浜中華街「龍華楼」

齋藤と行く「中華」30 「文華樓」 新宿歌舞伎町

齋藤と行く「中華」29 「中国料理・華苑③」 五反田

齋藤と行く「中華」28 唐和楼 赤羽

齋藤と行く「中華」27 梅蘭金閣「中山路」

齋藤と行く「中華」26 大新園「関帝廟通り」

齋藤と行く「中華」25 山東餃子(山東本店「広東道」

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田②

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田

齋藤と行く「中華」22 テムジン「生ビールセット」

齋藤と行く「中華」21 池袋「中華食堂・一番館」

齋藤と行く「中華」20 熊谷「日高屋」

齋藤と行く「中華」19 大宮来来軒

齋藤と行く「中華」18 「揚子江大飯店(ふくろう家族仲町店)」

齋藤と行く「中華」17 萬来亭

齋藤と行く「中華」16  聘珍茶楼

齋藤と行く「中華」15 中華料理店(永香閣) 

齋藤と行く「中華」14 やはり宇都宮に来たのだから「餃子」。ご褒美に「ちょっと一杯(晩酌)セット」。健太餃子。

齋藤と行く「中華」13 本日はまた新潟で仕事。夜も遅くなり駅前の店で小腹を満たすべく「なんと餃子の王将」に入店。

齋藤と行く「中華」12 京城飯店

齋藤と行く「中華」11 福福

齋藤と行く「中華」10 三和楼

齋藤と行く「中華」9 餃子や

齋藤と行く「中華」8 四五六菜館新館

齋藤と行く「中華」7 紅虎餃子房 池袋サンシャイン店

齋藤と行く「中華」6 中華街龍華楼

齋藤と行く「中華」5 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」4 萬里

齋藤と行く「中華」3 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」2 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」1 謝甜記貳号店


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」33 日高... | トップ | 齋藤と行く「中華」35 「翔廣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と中華」カテゴリの最新記事