goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」18 今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。 

2023-12-16 06:19:27 | 齋藤と食堂・ファミレス

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

今日は熊谷カルチャーの散策②。
    ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。
                                                                         20151211
 最近。レストランを選択する際、直接頼むよりもインターネットサイドから頼むとサービスがつく場合が多い。最近よくりようするのが「一休」というサイト、通常頼むものにワンドリンクがついても同額。施設(店舗)としては、あまり利益は出なくても集客を考えれば良いのかもしれない。シャンパン・ワイン、俗に言うワンドリンクのセットで申し込んで、2500円。

 ブッフェスタイルもこのグループでは初めてかもしれない。12月、何かこういう雰囲気も良いかと思い、予約を入れておいた。13時の予約で、2時間ほどのんびりできるのもありがたいし、女性が多いので、主采からデザート・コーヒーまで食べられるのはありがたい。

 飲み物は、シャンパン・ワインと様々。席に落ち着くと、それぞれが思い思い魔物を物色し、食べ始めた。プリンスだから当然、ローストビーフの提供もある。奥の方で希望に応じてその都度切り分けてくれるのもうれしい。近辺には、鮨も準備され、ネタだけもあるので自分で海鮮丼も作ることがき女性には人気だった。

 ビールをのみたいという女性もいたので、一杯目はビールを別(料金)注文。海鮮・エビチリ、ピザ・ラザニアなどをチョイスしてみた。ビュフェスタイルは特徴が出るもの、サラダからコース仕立てとする方もいらした。和洋中40種類程度の料理が的確に出されており、平日のため比較的にすいていたのも良かった。

 続いて「蟹」などもあったので食してみた。揚げ物、煮物も少量づづ味見をし、再びローストビーフへ。オーブン料理などもおいしかった。意外と食べられないもの、ある程度のところで、デザートに多くの方々は移行していた。コーヒー等も飲み放題というのが気楽にできる所以かもしれない。
  私は、締めのそばをいただき終了。胃の具合も落ち着いた。そばは当然、作り置き、やや伸びていたが十分なものだった。よせばいいのに、カレーにも手を出し、満腹状態。この後、夜は忘年会(鍵屋)があることを忘れていた。時間と内容を考えれば十分なランチだったと思う。

 

今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。_b0142232_02095837.jpg

 

今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。_b0142232_02100309.jpg

 

今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。_b0142232_02100949.jpg

 

今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。_b0142232_02101621.jpg

 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」17 池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」17 帰宅途中で十条で下車①、庶民派食堂「三忠食堂」でちょい飲みをしてみた。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」16 珍しく神谷町という場所に行ってみた。駅近くの中華料理店「東京厨房(虎ノ門三丁目)」にちょい呑みセット。 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」15 恵比寿から渋谷のはしご酒①。恵比寿「こづち」で、大衆食堂を体験する。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」14 塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」13 今日は前橋で仕事、途中のガスト(伊勢崎)でランチ。グリルセットだったかと思う。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」12 東京都庁職員食堂でランチを楽しんでみた。カツカレー等なかなか豊富。 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」11 今日は宇都宮で仕事。栃木県の職員会館のレストラン 「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」10 金谷ホテルの入り口にある古のレストラン「匠」で 「湯葉グラン」を食べてみた。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」9 幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。日替わりランチが390円。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店

齋藤と行く「食堂・ファミレス」7  新宿区立新宿スポーツセンター  ふらっと 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」6  季膳房(きぜんぼう) 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」4  四条西洞院食堂 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」2  米山SA

齋藤と行く「食堂・ファミレス」1  宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂

「焼き肉・バーベキュー10」

齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。

「居酒屋582」

齋藤と行く「居酒屋」582 東秀がモダンな名前に「中華食堂」に変化。300円ビールにひかれて入店。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「食堂・ファミレ... | トップ | 齋藤と行く「食堂・ファミレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と食堂・ファミレス」カテゴリの最新記事