goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」17 池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。

2023-12-15 09:07:01 | 齋藤と食堂・ファミレス

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、
    大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。

 急な仕事の依頼が入り、池袋で14時程度までの仕事になった。この時間での終了はなかなかうれしい。まして解放されるのが池袋。早い時間から飲める店も多い。でも家路につくまではまだ時間的な余裕もある。以前から少し気になっていた店にしてみる。遠出を決めた。

 確か、西武池袋線で数駅行った所(東長崎)に「せきざわ食堂」、江古田に「お志ど里」という大衆食堂があったような気がする。たまにはこういうパターンもよいかなという考えに落ち着いた。まずは東長崎に久しぶりに降りてみる。土地勘はうっすらとるが、商店街が健在。下町である。

 確か少し歩いたところにあったような気がするが、「せきざわ食堂」のガラスの扉に閉店しましたの案内。あの格安の料理とビールは飲めなくなったらしい。されば、一駅歩いて江古田へ。こちらも庶民の町。駅近くの「お志ど里」という食堂を探す。ここは始めてくる店。確認して入店。

 奥に行けと曲がったところの席に案内される。どうやら角を挟んで、L型になっている店舗らしい。案内された側にも出入り口がある。中国系らしい女性が多く働いている。奥さんも中国人らしい。丁寧な応対だから全く問題ない。おすすめを考えれば、「ピリ辛のモツ煮」を思いだし注文。

 飲み物は、ビール(大瓶)。モツ煮が登場。価格(450円)からすれば、もう少し量があっても良い。そういえば多少食べると辛みが残る感じがする。ビールにはあいそう。たっぷりネギが盛られているのがうれしかった。あっという間にビルが開き、日本酒に転換。

 その場で、コップについでくれるスタイル。あまりこぼしてくれないが、十分な量。立山という銘柄であるが、なかなかおいしい、やや辛口。これに会うつまみを探していると、「あら煮」に決定。こちらはよく煮込まれた大根とあらで十分量。おいしい。酒との相性は抜群でした。
               20151210

 

池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。_b0142232_02054921.jpg

 

池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。_b0142232_02055503.jpg

 

池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。_b0142232_02060196.jpg

 

池袋からはしご酒 少し足を伸ばし江古田へ、大衆食堂「お志ど里」。古の非常に良い大衆割烹。_b0142232_02060656.jpg

齋藤と行く「食堂・ファミレス」17 帰宅途中で十条で下車①、庶民派食堂「三忠食堂」でちょい飲みをしてみた。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」16 珍しく神谷町という場所に行ってみた。駅近くの中華料理店「東京厨房(虎ノ門三丁目)」にちょい呑みセット。 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」15 恵比寿から渋谷のはしご酒①。恵比寿「こづち」で、大衆食堂を体験する。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」14 塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」13 今日は前橋で仕事、途中のガスト(伊勢崎)でランチ。グリルセットだったかと思う。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」12 東京都庁職員食堂でランチを楽しんでみた。カツカレー等なかなか豊富。 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」11 今日は宇都宮で仕事。栃木県の職員会館のレストラン 「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」10 金谷ホテルの入り口にある古のレストラン「匠」で 「湯葉グラン」を食べてみた。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」9 幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。日替わりランチが390円。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店

齋藤と行く「食堂・ファミレス」7  新宿区立新宿スポーツセンター  ふらっと 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」6  季膳房(きぜんぼう) 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」4  四条西洞院食堂 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」2  米山SA

齋藤と行く「食堂・ファミレス」1  宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂

「焼き肉・バーベキュー10」

齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。

「居酒屋582」

齋藤と行く「居酒屋」582 東秀がモダンな名前に「中華食堂」に変化。300円ビールにひかれて入店。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「食堂・ファミレ... | トップ | 齋藤と行く「食堂・ファミレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と食堂・ファミレス」カテゴリの最新記事