
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
今日は前橋で仕事、途中のガスト(伊勢崎)でランチ。
グリルセットだったかと思う。
どういう訳か、奥さんがガストのサービス券を持っていた。ランチにと渡されたが、ガストなどここ数ヶ月行っていない。まして地方に行く日。そんなことを考えながら運転していれば、伊勢崎に「ガスト」の看板。ランチメニューに色々おもしろい物があるが、ここは渡されたサービス券の物を頼む。
単品が、100円程度安くなる物。ライス等をつけると700円以上となる。なにかランチメニューの方がお得感があれそうだった。出されたのは、ガスト定番のハンバーグ。それにチキングリルが添えられた物。特にサラダバーが付くわけではないので、スープバー(この店は1種類のみ)を飲みながら食べるしかない。
ハンバーグは、相変わらずうすべったい物。早く焼け目であろうが、肉の風味は感じられない。ご飯は大盛りも可能だというのでお願いすれば、思うほどの物では無い。チキンのグリルのほうが美味しかった。いずれもそれぞれに会うソースがかけられているのが手間はなかった。
久しぶりに、ホーク・ナイフを使ったランチ。ガストも久しぶりであろう。子供が小さい頃はよく言ったような気がするが、最近はすかいらーくとの併合で多くなったのかもしれない。五反田でクイックガストという小規模な店舗は、朝食等で便利であるが、この手のファミレスは、大変なのかもしれない。
20150624


齋藤と行く「食堂・ファミレス」12 東京都庁職員食堂でランチを楽しんでみた。カツカレー等なかなか豊富。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」11 今日は宇都宮で仕事。栃木県の職員会館のレストラン 「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」10 金谷ホテルの入り口にある古のレストラン「匠」で 「湯葉グラン」を食べてみた。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」9 幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。日替わりランチが390円。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店
齋藤と行く「食堂・ファミレス」7 新宿区立新宿スポーツセンター ふらっと
齋藤と行く「食堂・ファミレス」6 季膳房(きぜんぼう)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」4 四条西洞院食堂
齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン
齋藤と行く「食堂・ファミレス」2 米山SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」1 宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂
「焼き肉・バーベキュー10」
齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。
「居酒屋582」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます