中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」14 塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。  

2023-12-10 09:17:44 | 齋藤と食堂・ファミレス

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、

なかなかのんびりできた。

 今日の宿泊は、ホテルルートイン塩尻。仕事終わりが22時。疲れていたので風呂に入れば23時。当然こんな時間におなかを足せる店は、24時間営業。牛丼店?でも塩尻に来て主食が牛丼ではさみしい。そういえば、交差点の処にファミレスらしいものがあった。「カウボーイ家族塩尻店」、まだあいている。ありがたい。

 なかなか大きな店舗。従業員はほぼ女性。丁寧に迎えてくれた。アメリカンスタイルにまとめ上げられている店舗。サービスの女性もカーボーイスタイルをして居た。メニューは、ステーキかハンバーグが主流。どうやら、サラダ・副菜は注文すれば食べ放題らしい。いわゆるブッフェスタイル。

 おすすめは「ハンバーグ」というのでハンバーグにした。当然この手の店では大きさ(グラム)で異なる。深夜なので小さめの物にする。まずはビールを注文。風呂上がりの喉を潤す。サラダバーは多彩。数回おかわりしても踏破できない程度。丁度つまみにには最適。ヘルシーである。

 パスタもあるので、ブッフェだけでもある程度おなかが満たされる。ソース・ドレッシングなども多々あり商い。ビールばかりだと食べられなくなるので、ワインに変更。これが300円程度だったと思うが非常に安い。当然、赤と白を試してみた。

 そのうちに、鉄板が熱々にされたハンバーグが提供された。その場でソースをかけるので、臨場感は抜群。食欲をそそる。通常の大きさであるが、おじさんには丁度良い。焼き具合は同然良い。ラインとの相性も良い。やはりワイン処(産地)、何か美味しく感じられた。

 最後は、デザートも合ったが、おなかは十分に満たされている。最後はフルーツで井を整え終了。満足しすぎました。

    20150906

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。_b0142232_05062959.jpg

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。_b0142232_05063647.jpg

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。_b0142232_05064388.jpg

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。_b0142232_05065162.jpg

 

塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。_b0142232_05065992.jpg

 

 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」13 今日は前橋で仕事、途中のガスト(伊勢崎)でランチ。グリルセットだったかと思う。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」12 東京都庁職員食堂でランチを楽しんでみた。カツカレー等なかなか豊富。 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」11 今日は宇都宮で仕事。栃木県の職員会館のレストラン 「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」10 金谷ホテルの入り口にある古のレストラン「匠」で 「湯葉グラン」を食べてみた。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」9 幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。日替わりランチが390円。

齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店

齋藤と行く「食堂・ファミレス」7  新宿区立新宿スポーツセンター  ふらっと 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」6  季膳房(きぜんぼう) 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA  

齋藤と行く「食堂・ファミレス」4  四条西洞院食堂 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン 

齋藤と行く「食堂・ファミレス」2  米山SA

齋藤と行く「食堂・ファミレス」1  宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂

「焼き肉・バーベキュー10」

齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。

「居酒屋582」

齋藤と行く「居酒屋」582 東秀がモダンな名前に「中華食堂」に変化。300円ビールにひかれて入店。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「食堂・ファミレ... | トップ | 齋藤と行く「食堂・ファミレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と食堂・ファミレス」カテゴリの最新記事