中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

一人2次会② 目黒まで歩き、開店直後の「とり薪」で昼のみ。第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34)

2019-08-10 06:34:09 | 焼き鳥

 開店間際の焼き鳥屋に入店。「お得な限定セット」と言うものがあったので、試してみた。残念なのが、お通しが追加で220円(税別)になるので1000円近いセットとなる。当然「ビールセット」とする。昔ながらの縄のれんをつける店、雰囲気はある。
  内部は意外とモダンな雰囲気、焼き鳥屋と行っても非常に小さな厨房、焼き鳥屋らしくキャベツ+α(野菜数種)、これで220円であれば我慢できる、いや上等である。小鉢は、野菜を和えた物。ビールも大きめのジョキ、この店では中ジョキが520円。お得なセットではある。
 もつ焼きと焼き鳥どこが違うのかと聞けば、同じ、お任せ2本だと言う。私に出されたのはまさしくもつ焼き。塩がきれいにつけられていた。1本はレバー、もう一つは鉄砲(大腸)のような物、やや臭みはあったが食べられない(私は内臓系は実は苦手)ほどではなかった。いやレバーはなかなかおいしいもの。若者がやって居るが、仕入れ等はしっかりしているらしい。
 味噌等も2種用意されており、野菜or焼き物につけて食べるとおいしい。追加は我慢し、セットだけで修了することにした。
第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 (2019-05-25 05:59:17 | 食事記録) カルチャーセンター 「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 第2回五反田から...
第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 カルチャーセンター

f0388041_06181304.jpg
f0388041_06181974.jpg
f0388041_06182531.jpg
f0388041_06183118.jpg
 
 
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

"目黒" の検索結果 41 件

  1. カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」  カルチャーセンター

    カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅(34) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」  カルチャーセンター

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー  猿渡    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp第2回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ...

  2. アンジェパティオ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

    アンジェパティオ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

                                

    第4金曜日実施                            ネットでカルチャー齋藤 老舗・有名店を巡るランチ散歩    part8                                                                                     この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい...

  3. 一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

    一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。...

  4. 散策の仕事の後、八重洲でちょいのみ「串あげBANZAI」、唐揚げ定食とビール。

    散策の仕事の後、八重洲でちょいのみ「串あげBANZAI」、唐揚げ定食とビール。

                                

     八重洲を歩いていたら、面白い食堂(居酒屋)に遭遇。居酒屋のランチであるが、「定食にお惣菜が食べ放題」。こういうのに弱いのが私、これをつまみにビールを飲むことを決意し、ビールは飲める物かと聞けば、昼から飲む人はさすが八重洲以内らしい、リーダーらしい従業員と協議の結果お許しを頂いた。 いろいろな定食に興味がわくが、卑しい爺としては、唐揚げに目が向いてしまった。並・大盛り(1.5倍)・てんこ盛り...

  5. 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

    第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

                                

    第4金曜日実施                            ネットでカルチャー齋藤 老舗・有名店を巡るランチ散歩    part8                                                                                      この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加した...

  6. 御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

    御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

                                

     御徒町から上野のガード下には色々面白い店舗が散在しています。時々出入りもあるので面白い。今日は何かレトロ感を感じる中国店舗。何か異国情緒を感じる佇まい。見ればなかなか早い時間から満席。入口から厨房の雰囲気、活気がある。このあたり(日本)では珍しいタイプの店、中国。香港では見かける店舗である。 即決、入ってみた。「老酒舗」は、昔中国にあった大衆酒場をコンセプトに掲げているらしい。2階に案内さ...

  7. 御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

    御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

                                

    第3回 中華街で3000円ぐらいで少し贅沢に味わう「店はミステリー」 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2 上野(御徒町での仕事)やはり、ちょっとだけ寄り道していきたい。ガード沿いの道を歩いていると、新しそうな居酒屋。「徳ちゃん」と言う店を発見した。あまりお腹も空いていないので少しだけのツマミで良いと思って居たので、串やは丁度良い。まして脂安串もあった。 「鶏皮ロール69...

  8. 五反田で朝食。ゆで太郎で「朝定食・納豆定食」

    五反田で朝食。ゆで太郎で「朝定食・納豆定食」

                                

     朝食を時々頂くのがゆで太郎、特に五反田での仕事の場合は朝が早い。そうなると朝食は現地調達、仕事場の近くにある店を時々利用する。今日はシンプルに「納豆定食」、①納豆②玉子に③蕎麦④ご飯がつくもの、私はカウンターに置かれている⑤福神漬けをチョイスする。本来は、カレーライスのさえ物だが、私は居たたくことにしている。 数分たてばゆでたいの蕎麦とともに提供される。最近ご飯がやや少ないのが残念であるが...

  9. ちょいのみ①。駅近くの1回にハッピーアワーの掲示ビールが安かったので、入ればお通し450円。圭助・品川港南口

    ちょいのみ①。駅近くの1回にハッピーアワーの掲示ビールが安かったので、入ればお通し450円。圭助・品川港南口

                                

    参加しませんか  第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店   少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合   (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...

  10. 仕事が昼で終わり、銀だこ・品川港南口店で、ちょいのみ①。

    仕事が昼で終わり、銀だこ・品川港南口店で、ちょいのみ①。

                                

     銀だこという店舗は最近よく目にすることがあったが、入ることはなかった。今回、天王洲で仕事、品川まで歩いて居るといつの間にか港南口。品川はこういう風に言うらしい。賑やかになりそうな場所に「銀だこ」。チェーン店なので見たことのある雰囲気。目にとっまったのはハッピーアワー。ビール半額の案内。  丁度、歩いて喉も乾き始めた頃、この案内には弱い。店もすいているようなので立ち寄ることにした。銀だこだか...

  11. AD                            

    目黒 | マンガ読むならRenta

                                

    レンタルだから買うより安い!あの人気漫画、まとめて一気読みするなら今がチャンス

1 - 10 / 総件数:41

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人2次会① 目黒まで歩き、... | トップ | 御徒町で仕事、回転寿司だが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

焼き鳥」カテゴリの最新記事