中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。

2016-01-16 09:15:31 | 呑み屋

 

 

 関内近くには意外な立ち飲みスポットがある。以前は酒屋だったと聞く。現在は立派な立ち飲みや。いや叔父さんたちの聖地である。横浜のドヤ街寿町が近いので、以前はちょっと怖い人たちも多かったが、最近は整備され、サラリーマン等の憩いの場となっている。


 働いているのお嬢さん(女性)。非常に気を遣ってくれる立ち飲みやとなっている。最近は生ビールのケースで簡単ないすが作られ、すいているときには使用できるときもある。今日は4人ほどで来店。そのうち2人は中華街で紹興酒等をたしなみよい気持ち、後の2人も麦酒等をすでにのんでいる。


 つまみは。元気がよい2人が主導。①げそ揚げ②おでんを注文。奥さんが、サービスの乾き物まで持ってきてくれた。以前職場が近くにあったので、時々利用したが、短時間利用が原則である。今日もこれから野毛方面へ行くと町での行動。まずビールで軽く体験することにした。


 早いせいか、客はあまりいない。のんびりさせてもらう。女性は、サワーをトマトで割ったものを冷蔵庫からセレクトしてのんでいた。おでんは「大根」と「厚揚げ」、これがなかなかおいしい。庶民的な味付けである。こういう場所では、この手の食べ物も良い。


 以前は、乾き物・作り物が多かったが、いつの日か調理して提供されるスタイルが定着。この日のげそ揚げもできたてのものが提供された。ビールに非常に良く会う。丁度良い立ち飲み時間を過ごすことができた。腰か゜座らないうちに移動を決意、感謝して後にした。

 

 

 

五反田で不思議な居酒屋「とりいちず」。なんと18時程度までは、ビール・サワーが120円。

...関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+ビール2」680円...五反田)で何かお得なセット「... 中年夫婦の外食 2015/12/...
中年夫婦の外食 2015/12/03 05:32:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、読売カルチャーでの... | トップ |  関内からはしご酒② 庄兵衛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事