中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」231 テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。

2022-09-12 06:57:28 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook を確認ください。あるいはhttps://twitter.com/hide01ddを確認ください。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

 

テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。

 今日は銀座方面を散策。ちょうど昼時、何か食べたいと物色していると近畿大学などが入っている高速道路した。どうもよい場所がない。新橋方面を歩いていると、時々利用する「テング酒場」の文字。どうやら地下に入っているらしい。迷いながら、やや進んでも気になるところがない、ちょうど昼の身もよいかなと思えば、メニューは、ランチ定食のみらしい。念のために酒類を聞けば、ビールはよいというので決定。

 定食をつまみにして「昼のみを決定」。いろいろある定食は非常にリーズナブル。日替わりメニュー590円とした。「ショウガ焼きと魚のフライのコラボ」。つまみには好都合である。ビールは瓶ビール500円。1000円程度の昼飲み。札幌ビール。テングではこれが定番である。冷えたコップもありがたい。

 セットに香の物(野沢菜)もあり、ちょうどよい。初めてテング酒場のランチを食べてみたがなかなかである。ご飯もたべほうだい、味噌汁も同様のようだ。ショウガ焼きも脂身の多いバラ肉であるが、これもよい。揚げ物もできたておいしい。味噌汁は、のりも浮かんでいた。
 おかずを適量残し、昼飲みは終了。ご飯とする。なかなかおいしいご飯。炊き具合・質もよいものが提供されていた。十分おなかものども癒されました。

 

テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。_b0142232_15213392.jpg

 

テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。_b0142232_15214130.jpg

 

テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。_b0142232_15214816.jpg

 

テング酒場、銀座店を発見。ランチもなかなかワンコイン、聞けばビールはOkというので昼飲みを決定。_b0142232_15215623.jpg

 

 

齋藤と行く「居酒屋」230 新小岩「すえひろ」で見つけたお疲れ様セット780円。生ビール+突き出し+枝豆+焼き鳥2本、瓶ビール。

齋藤と行く「居酒屋」229 池袋での安酒店「大都会」でちょいのみセット500円。ビール+マグロ物。

齋藤と行く「居酒屋」228 築地から門前仲町①、築地藪蕎麦でちょい呑み。天ぷら+さしみ

齋藤と行く「居酒屋」227 築地から門前仲町③、折原商店。ここは本当の角打ちから立ち飲みに完全に変化。

齋藤と行く「居酒屋」226 築地から門前仲町②、魚三酒場でいろいろな物を食べながら呑む。 

齋藤と行く「居酒屋」225 恵比寿から渋谷のはしご酒④。「富士屋WineBar」から建物を半周し、地下に潜って「富士屋本店」。

齋藤と行く「居酒屋」224 恵比寿から渋谷のはしご酒③。 渋谷のんべい横町「やさいや」から、「富士屋WineBar」へ。

齋藤と行く「居酒屋」223 恵比寿から渋谷のはしご酒②。恵比寿「こづち」から電車に乗り、渋谷のんべい横町「やさいや」

齋藤と行く「居酒屋」222 大宮でのチェーン店で晩酌③ 松乃家(かつ)で奴と唐揚げで晩酌。

齋藤と行く「居酒屋」221 恵比寿から渋谷のはしご酒①。恵比寿「こづち」で、大衆食堂を体験する。

齋藤と行く「居酒屋」220 松本で宿泊、深夜の到着だったのでしょうがなく松屋(駅前店)で一杯。「ウィンナー・ポテトサラダ+ビール2杯」 

齋藤と行く「居酒屋」219 大宮でのチェーン店で晩酌②  松乃家(かつ)で、単品をセレクト、ビールと共に楽しむ。

齋藤と行く「居酒屋」218 大宮でのチェーン店で晩酌① 最近できた「かつ元」、串あげもありビールも安い。

齋藤と行く「居酒屋」217 塩尻での仕事が続く。食べた事のない店も少なくなり中華料理店へ。ビール290円は魅力。テンホウ塩尻店

齋藤と行く「居酒屋」216 塩尻の帰りは松本に出てみた。わずかな時間で立ち飲み。「焼きとん・豚みむら」 

齋藤と行く「居酒屋」215 また塩尻での仕事。時間も遅い夕食。どうにかあいていた駅前食堂「知春」で晩酌。「馬肉のステーキ」

齋藤と行く「居酒屋」214 仕事終わりの一杯は、塩尻名物「山賊焼き③」にチャレンジ。なんと生ビールが700円。

齋藤と行く「居酒屋」213 今日も途中下車甲府で食事。でもあまりおなかがすいていない。小作(北口店)でちょい呑み。

齋藤と行く「居酒屋」212 大宮でのクールダウンは、「なごみ」。今日は贅沢につまみ2品。 

齋藤と行く「居酒屋」211 甲府でのランチ。やはり地元の名物を食べてみた。夏のほうとう、「おざら」を食べてみた。「ちよだ」

齋藤と行く「居酒屋」210 最近は牛丼店でもビールが飲める。 大宮編④東口・吉野家(2)「お新香・ハムポテト+ビール」

齋藤と行く「居酒屋」209 ホテルで紹介された居酒屋「はち平」で一杯。夕食を兼ねたちょい呑み。

齋藤と行く「居酒屋」208 最近は牛丼店でもビールが飲める。 大宮編③東口・松屋)(2)「ウィンナー・目玉焼き+ビール」

齋藤と行く「居酒屋」207 塩尻の帰りは松本に出てみた①。わずかな時間で蕎麦屋でちょい呑み。「ビールとつまみセット+馬肉のモツ煮」

齋藤と行く「居酒屋」206 最近は牛丼店でもビールが飲める。 大宮編②東口・松屋)(1)「ウィンナー・ポテトサラダ+ビール」

齋藤と行く「居酒屋」205 最近は牛丼店でもビールが飲める。 大宮編①東口・吉野家(1)「お新香・ポテトサラダ+ビール」

齋藤と行く「居酒屋」204  自由が丘・「ねぶた」で気持ちの良い時間を過ごす。

齋藤と行く「居酒屋」203 大宮でのクールダウンはなごみ。今日はもつ煮(100円)で一杯550円コース。

齋藤と行く「居酒屋」202 野毛ではしご酒。野毛2軒目・石松におじゃました。

齋藤と行く「居酒屋」202 野毛ではしご酒。野毛2軒目・若竹におしゃました。 

齋藤と行く「居酒屋」201  ハイカウンターでの晩酌、なごみ・筑前煮でクールダウン。

 

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」230 新... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」232 蓮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事