中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

御徒町からはしご酒、鶯谷まで歩けば「きせん」という居酒屋で落ち着いたちょい飲み。

2016-04-09 09:53:06 | 呑み屋

 鶯谷(南口・入谷側)には、路地に魅力的な飲み屋が建っているゾーンが、2カ所ある。いずれも庶民的な飲食店が多く、長年過ごしている店が多い。北側(陸橋を降りて右側)のエリアはよく行っていたが、久しぶりにおばさんたちがやっている立ち飲みやがやっているかと思い反対側のブロックに進めば、やはり土曜日休業。しかし、その後ろの赤提灯がついている。

 赤提灯の非常に似合う雰囲気の店があった。今まで全く気がつかなかったと思うが、なにか雰囲気がよい。薄暗い明かりに照らされたメニューには「晩酌セット」の文字。1200円でお通しと刺身。当然飲み物がひと品つく。
安いというわけではないが、雰囲気に惹かれて入店。

 やはり期待通りの店。長年つつけているような佇まい。先客は常連客のようで店主と気軽に話している。店主も非常にリラックス強いる感じ。当然、晩酌セットをお願いする。歩いてきたので、飲み物はビール。お年は、ふぐの皮。なかなかのの。刺身は、メニューからどれを選んでも良いという。

メニューを見れば500~800円の幅がある。これは迷うが、何か「ツブ貝」を食べたく、ツブ貝を頼んだ。高い美乃に行かないのは珍しい。暖かい、おしぼりもあるのがありがたい。親方がすぐにつまみを用意、かなり多めの量の物が提供された。つまみとしては十分。おなかも満たされました。日本酒も一合いただいたが2000円弱。十分な菜物でした。

 

b0142232_06225198.jpg

 

b0142232_06225811.jpg

 

伊勢山ヒルズで新年会そして野毛はしご酒①②、トモ+福家で二次会。三次会。

...鶯谷ではしご酒③ 帰りにもう一軒、老舗料理店「三富(入谷)」で仕上げ。...野毛で評判の和食創作料理「わかば」で宴会をしてみた。2500円コース。飲み放題1500円。...鶯谷)と並べる人もいるが、私の印象はそればととは思わない。確かに古い...
中年夫婦の外食 2016/02/12 08:22:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めずらしく、上野で仕事。1... | トップ | 「柴又でレトロな店での昼食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事