![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/2bd4e3d641736bff1e92b351d3359c6d.jpg)
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。
日替わりランチが390円。
幸手駅からまっすぐ東に行った所に、以前は大きなスーパーがあった。暫く更地になっていたが、偶然車を走らせていると、小さなモダンな建物が建っている。大きな駐車場には、車がびっしり止まっている。何の店かと思い、一台あいていたスペース車を停めて入り口を確認したが、特に何も掲示もなく、未解決。中を見れば、食事をしている。
どうやらレストラン(ファミレス)らしい。「JOYCAFE」、この地には「ジョイフル本田」という大きな物販店があり、関連の物かと聞けば違うらしい。店の人に聞けば、ファミレスという。それも低価格を売りにしている店舗。お酒も出すらしい。ランチは390円(ハンバーグ)からあるらしい。
こうなると試してみたくなるのが私の性分。空いている席を聞き座らせてもらう。サービスの従業員の対応は非常に良い。狭いが座席数は非常に確保されている。平日であるがほぼ満席。日替わり御膳なる定食タイプの物でも590円。この価格と内容が地域の人に受け入れられているのかもしれない。
私の隣では、壮年のおじさんグループが、宴席をしていた。つまみ等もある程度メニューにあるが、料理を頼んだ方が経済的かもしれない。楽しそうに、日本酒をたしなんでいた。それでも割り勘で1000円以下だという声が帰り際聞こえていた。
当然私が頼んだのは最低価格、ハンバーグ+唐揚げ定食。本日のサービスランチである。ご飯もおもり可能というので、追加でお願いしても快い対応。なかなか良店なのかもしれない。出された物は、「和風ハンバーグ」と「唐揚げ」。豪華とはいえないが、できたてで美味しい物。やや質は良好とは言い難いが、ランチとしては十分である。
スープ・味噌汁はつかないが、最近の私の昼食では十分。車でなかったら、ビールなども楽しみたいと思うが、ドリンクは安くないらしい。ランチ時ソフトドリングを頼めば+150円程度らしい。帰宅後調べれば、九州を中心に躍進しているレストラン。最近関東でも多くなっているようである。
20150212
![幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。_b0142232_05020685.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/01/32/b0142232_05020685.jpg)
![幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。_b0142232_05021144.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/01/32/b0142232_05021144.jpg)
![幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。_b0142232_05021900.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/01/32/b0142232_05021900.jpg)
![幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。_b0142232_05023083.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/01/32/b0142232_05023083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/3e962aa36b982b0080155434163f405b.jpg)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店
齋藤と行く「食堂・ファミレス」7 新宿区立新宿スポーツセンター ふらっと
齋藤と行く「食堂・ファミレス」6 季膳房(きぜんぼう)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」4 四条西洞院食堂
齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン
齋藤と行く「食堂・ファミレス」2 米山SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」1 宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂
「焼き肉・バーベキュー10」
齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。
「居酒屋582」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます