中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

神楽坂への散策、「花かぐら」で2000円弁当、ワインも2本付きました。

2017-06-21 06:20:36 | 和食

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 ある程度の価格で楽しめる昼食というのはありがたい。特に通常は1000円以内に納めたい。ちよっと奮発した場合は、2000円程度までというのが信条であろう。神楽坂で一度2000円以下で食べられ充実しているランチを探していたら、数店舗見つかった。その中でも継続して利用しているのが「花かぐら」と言う飲食店。神楽坂らしい雰囲気もありのんびりできるのが魅力である。

 カルチャーセンターなどで、街歩きをお手伝いしていると女性が多い。当然、おいしいというのは絶対条件であるが、雰囲気も大切である。神楽坂の店はやはりは行ってみないとわからない場合が多い。一度数店舗利用して比較してみたが、2000円以下ではこの「花かぐら」に落ち着くことが多くなった。

 まずは①雰囲気が町や風で要望(椅子席・座敷等)にも対応②飲み物が付き、ワインを同一種目にすると1本/4人で提供してくれる③料理の中身が変わる(この店の場合1ヶ月事更新)。当然応対も良い。難を言えば、靴を脱ぐ事であるが、私などは食事中足が軽くなるのは歓迎である。

あまり吞む方はいないが、8名分でワイン(赤・白)を注文、後は私が負担することでソフトドリンクを注文(ランチタイム200円程度)、ワインを気兼ねなく飲みながらの昼食となる。事前に「花かぐら弁当」を注文しておいたのですぐに提供されル。創意工夫自慢の12種の旬菜旬魚が弁当形式になった物。意外とおもしろい。

 正式には1950円(税込み)で、ワンドリンク+デザート+珈琲・紅茶(ジュース等も可)はうれしい価格である。本日は①刺身(鮪)②生しらす③刺身(勘八)④豚肉の照り焼き⑤ホタルイカ⑥挽肉の和え物⑦焼き鰆⑧湯葉とオクラの煮物⑨ごま豆腐と鱧⑩煮凝り⑪香の物⑫いかの塩辛、加えて「シャケご飯」「すまし汁」となっていた。

 いずれも少量ではあるが女性は、こういう物が好きらしい。大概の場合受け入れられる。数種食べるとお腹も不思議に満たされる物。今日は刺身・煮凝りがおいしかった。最初はビールをたしなんでいたが、最近はワインをうまく運用するようにしている、料理ともあう。

 最後はデザート、毎回違うから自家製。その分コストを下げているのであろう。ありがたい。珈琲も十分な量。最近は依頼すれば、私の場合、お代わりも可能となってきた。抹茶風味のデザート、あんこ・白玉等とイチゴが入り和洋折衷にまとめられていた。

 今日は、12名が座れる椅子席、小さな庭も取られている。上階に客席はあるが、十分落ち着けるスタイル。堀びたつタイプ10人程度もあるが、この部屋がベストと思っている。



b0142232_05512181.jpg

 

b0142232_05512878.jpg

 

b0142232_05514892.jpg

 

b0142232_05515537.jpg

 




Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラシティ店。イタリアンコースを飲み放題で楽しんでみた。

...神楽坂 花かぐら 「花かぐら弁... 中年夫婦の外食 2017/04/14 22:25:00 ...
中年夫婦の外食 2017/06/02 06:06:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉屋で何となく焼き鳥を堪... | トップ | 五反田で時間のないランチ「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事