
今日の建築散策は遠方に行くことになった。本来食事はないことにしたがリクエストがあり、急遽設定。八王子は意外と料理店豊富。どうせなら、老舗・建築物も良い物と考えたら、以前利用した「美ささ苑」を思い出した。通常のコースは高いが、八王子昼膳と言う物があり2100円で楽しめる。
利休ゆかりの茶室「獨楽庵」が移築された料亭、見学も外部から可能というのでお願いすることにした。店の案内でも、「千利休ゆかりの茶室「獨楽庵」が移築復元されたことにより始まった料亭。美しい庭園と本格数寄屋建築のお座敷で味わう懐石料理は全国から届く旬の素材を活かし、全てに手が入った至極の料理です。椅子席で気軽に利用できる昼膳・夜膳も好評です!出汁の美味さがひかる料理は一度食べたら忘れられません!」となっていた。
時間通り伺えば、まずは庭に面したお休み処に案内される。桜茶と言っていただろうか、面白いお茶が提供された。ひと休憩して食事処に案内される。今日は私たちだけ16名で貸しきりのようである。昼膳だと通常の食事処(椅子席)であるがこれで十分だった。
毎月変わる昼膳は、月ごとに来ても楽しみがありそうな物。10月は、籠のような物に入れられた料理だった。2弾の籠は、それぞれ玉手箱のようにおいしい料理が準備されていた。①山芋のあえ物②煮物③酢の物、④焼き物⑤お造りが入っていた。
下の籠には、「やまいものあえもの」は、大根を細かく刻んだ物にイクラがのせられていた。あまり甘くない酢の物ちょうど良い具合になっていた。「煮物」は、面白い物。煮こごり・いか等が盛り付けられていた。煮物は、6種。里芋・ミニコーン・ズッキーニ・椎茸・湯葉・麩などがきれいに盛られていた。
上の籠には、「焼き物」穴子・麩・ベーコンにぎんなんが添えられていた。「お造り」は2種、鯛・いかとなっていた。いずれも少量極めて贅沢(豪華)なものとはいえないがおいしい物だったし、楽しい物だった。参加者は女性が中心、量的には十分だったのかもしれない。
丁寧にサービスもしてくれるのに、昼膳はサービス量もとらない。うれしい配慮である。当然、食事(ご飯)もつく、10月は旬のご飯。①栗ご飯②味噌汁③香の物(胡瓜・沢庵)となっていた。おいしくいただいた。デザートは水菓子(柿・甘味)がついていた。お茶も別な物(ほうじ茶)に変わった。









「店のhp・八王子昼膳」
平日昼間椅子席限定の昼膳(2,100円)は料亭の料理を手軽に楽しんでいただきたいとの思いからはじめたオトクな内容となっております。全てに手の込んだ料理の数々は満足度も高く大変好評です。また夜には同じく椅子席限定で昼膳よりも内容を良くした夜膳(3,600円)があり、暖簾の入口より居酒屋へ行くようなつもりで気軽にご利用いただきたいとおもいご用意いたしました。八王子駅よりタクシーで5分ほどでございます!





第25回東京郊外「集合住宅歴史館(UR)」を見学するたび① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 美ささ苑 昼膳
美ささ苑 昼膳 第25回東京郊外「集合住宅歴史館(UR)」を見学するたび① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます