中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7詳細
中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう
中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を実施し近辺の散策もしてみました。かなり横浜中華街も理解してきたと思います。今度は「2000円前後のコースに好きな物をアラカルトで頼んでいく」という価格を設定し、各店舗に可能な限り努力して、季節感・店の特徴の出るコースを組み立ててもらいます。食べることをメインに考えていきましょう。昼食価格1500円から4000円の範囲で楽しみましょう。
※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません
第38回 「季節のお勧め料理①」+みなと未来地区散策
中華街の老舗、落ち着いた雰囲気で。「華正楼新館」 4000円/人(税込)
平成29年2月21日(火) 11時30分桜木町南口
中華菜館 同發は焼き物・乾物の店として明治に創業いたしました。
以来、皆様のおかげさまを持ちまして、横浜中華街を代表する大型広東料理店として地元近郊の方々、横浜を訪れる観光の方々に親しまれて参りました。また、菓子売店には、月餅を代表とする中華菓子だけでなく、中華まんじゅうや特製焼売など、お土産としてどなたにも喜ばれる品々を用意しております。横浜中華街にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。hpより
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7
中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策
平成29年2月21日(火)11時30分桜木町南口
フカヒレ料理を味わいたいなら、地元でも評判の北京料理のこの店へ。正統を誇る北京料理店。
フカヒレは、本体から取ったヒレを、臭みをとるために何度も煮るなど、下ごしらえに2週間。手間をかけた姿煮は絶品。 その他、選び抜かれた料理人の腕と厳選された素材にこだわった本格的中国料理をどうそ。「本町通散策」
中華街の老舗、落ち着いた雰囲気で。
「華正楼」 3240円/人(税込)
華正楼は数年に一度しか入らない店舗。その中で、食べられるのもランチ程度かもしれない。夜に入れば、やはり10000円程度は出して食べることになる。当然質もともなうが、庶民としては多少、いやだいぶきつい。そんな庶民は一昨年程度から出されたランチが最適。華正楼の雰囲気だけでも味わいたい。
最近お連れする方々は、どちらかというと「量より質」。壮年になると当然そうなる物。以前から行こうと思っていたが、丁度良い機会を得た。人数が中途半端だったので、円卓2としてもらってみたが、2階の特別室を提供してくれた。当然追加料金なし。
廣い空間に、12人が無事に座る。大型店(老舗)ならではの対応。のんびりさせてもらう。量はやはり多くなかったが十分無駄なく食べる事ができました。まずは前菜。華正楼らしい見事な物が提供された。①叉焼②胡瓜の酢漬け③豆腐麺④野菜(トマト)がきれいに盛りつけされていた。
当然おいしい物。前菜で「酢漬け」が出されるのはありがたい。参加した方は、豆腐の麺がわからなかったらしく喜んでいた。味付けも優しいのか華正楼。やはりそれだけの物は老舗は持っている。スープも独特なもの。月で替わるようであるが、今回はカボチャベースのスープ。キノコ・豆腐などが入ったどくどくなもの。おいしい物だった。
いよいよ料理、海老と季節野菜の塩味炒めが登場。エビとインゲンの炒め物。シンプルであるがエビのうまさを十分に出されていた。ニンニク・銀杏・葱などか入っているためだろうか、いろいろな味で構成されている。エビは炒め具合が勝負、丁度良いものだった。大好評。取り分けると少量、やや寂しいというのが声。
2品目は、鳥肉と中国キノコの炒め物。アスパラなども入り、彩りも加えていた。こちらも同様おいしい物だった。調理法によってどうして替わるのだろうというのが料理。ご飯がほしくなる雰囲気でした。紹興酒も進み2本目。5年物であるがそこは大通り、やや高めだった。
最後の料理は、青菜炒め。名前は聞いたが忘れてしまった。炒めすぎと思ったが、食べて見ればしゃきしゃき感となっていた。〆は炒飯。十分お腹も満たされました。
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7
中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう
第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策
平成29年2月21日(火)11時30分桜木町南口
フカヒレ料理を味わいたいなら、地元でも評判の北京料理のこの店へ。正統を誇る北京料理店。 フカヒレは、本体から取ったヒレを、臭みをとるために何度も煮るなど、下ごしらえに2週間。手間をかけた姿煮は絶品。 その他、選び抜かれた料理人の腕と厳選された素材にこだわった本格的中国料理をどうそ。「本町通散策」 中華街の老舗、落ち着いた雰囲気で。 「華正楼」 3240円/人(税込)
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7詳細
中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう
中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を実施し近辺の散策もしてみました。かなり横浜中華街も理解してきたと思います。今度は「2000円前後のコースに好きな物をアラカルトで頼んでいく」という価格を設定し、各店舗に可能な限り努力して、季節感・店の特徴の出るコースを組み立ててもらいます。食べることをメインに考えていきましょう。昼食価格1500円から4000円の範囲で楽しみましょう。
第38回 「季節のお勧め料理①」+馬車道・日本大通り地区散策
中華街の老舗、落ち着いた雰囲気で。
「華正楼」 3240円/人(税込) 平成29年2月21日(火)
11時30分桜木町南口
フカヒレ料理を味わいたいなら、地元でも評判の北京料理のこの店へ。正統を誇る北京料理店。 フカヒレは、本体から取ったヒレを、臭みをとるために何度も煮るなど、下ごしらえに2週間。手間をかけた姿煮は絶品。 その他、選び抜かれた料理人の腕と厳選された素材にこだわった本格的中国料理をどうそ。
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㊲。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊶」 四川料理(重慶飯店)
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㊱。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊵」 京城飯店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉟。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊴」 大新園 一楽
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉞。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊳」 華錦飯店新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉝。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊲」 東北人家新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉜。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊱」 青葉新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉚。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉞」 順海閣
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉙。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉝」 隆昌園 3500円+税
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉘。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉜」 華錦飯店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉒。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉖」 四五六菜館新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉒。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉖」 茗香閣(緑苑) 四五六菜館新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㉑。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉕」 華錦飯店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑳。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉔」 翡翠楼本店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑲。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉓」 一楽
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑱。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉒」 景徳鎮酒家
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑰。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉑」 龍華楼 新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑰。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㉑」 龍華楼 新館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑯。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑳」 獅門酒楼
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑮。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑲」 金香楼
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑭。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑱」 謝甜記弐号店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑬。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑰」 重慶飯店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑫。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑯ 梅林閣「中山路」
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑪。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑮」 三和楼
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑪。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑮」 三和楼
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑩。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑭」 老舗北京飯店(東門)
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑨。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑬」
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑧。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑫」 揚州飯店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑦。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑪」
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑥。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑩」
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」⑤。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑨」 龍仙
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」④-2。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑧」四五六菜館
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」④-1。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑦」茗香閣(緑苑)
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」③。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑥」謝甜記弐号店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」②。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます⑤」謝甜記弐号店
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」①。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます④」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます