![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/00fb121292d42d37532cbe3fd140d157.jpg)
募集しています
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322
ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911
こちらでも申し込み可能です。
ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440
古河カルチャーセンター 0280-31-6011
小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811
第41回 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15 熊谷カルチャー
FURUKAWAYA 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
今日はフレンチを食べたが、どうも量も少なく、アルコール度数も進まなかった。そんなことで定番の太刀よりどころに行くことにした。王子には、練り物専門店が経営するおでんの太刀の見どころがある。大概空いているときには寄ることにしている。昼頃見たときにはシャッターが閉まっていたので心配していたが、現在15時過ぎ、店頭から湯気も出ており営業していた。
今日は雨も降っており寒かったが、カウンターの温かさに負けビールを注文。やはりおいしい。個々の生ビールも500cc級のものうれしい。おしぼりも付くのが立ち飲みらしくない配慮。やはりつまみは「おでん」。そういえばおでん以外には頼んだことがないと思う。とにかく格安。すぐに提供されるのがありがたい。
今日は①ちくわぶ②大根③玉子、私の好きなネタ(この店で格安100円)で攻めることにした。現金との交換なので、700円を手渡す。そういえば、消費税増税前と同じような気がする。店の若旦那が丁度飲んでおり、色々話を聞くことができた。どうも喫煙はオリンピックでもつらぬくらしいとたばこを吸いながら言っていた。
比較的に薄味の出汁は、素材の色を変化させないのでおいしそうに見えるのが平澤かまぼこの特徴。それでも味は十分しみている。ビールにはこの程度の物が非常に合う。仲居は禁物。1杯で終了としておいた。
![散策(王子から十条を楽しむたび)のあとは一人2次会、平澤かまぼこでちょいのみ。_f0388041_08411137.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/05/41/f0388041_08411137.jpg)
![散策(王子から十条を楽しむたび)のあとは一人2次会、平澤かまぼこでちょいのみ。_f0388041_08411645.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/05/41/f0388041_08411645.jpg)
ひとり2次会 平澤かまぼこ 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
- [ 2018-05 -02 09:10 ]
"王子" の検索結果 65 件-
FURUKAWAYA 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811第41回 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「...
2020/02/04 08:52 - 中年夫婦の外食2 -
2次会 ふくろ 美久仁小路店 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 食事記録
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬...
2020/01/29 07:58 - 中年夫婦の外食2 -
海老専門レストラン リザラン高田馬場店 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 第34回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬...
2020/01/28 09:01 - 中年夫婦の外食2 -
豚の中西 有楽町産直横丁銀座 芳園 第47回警視庁見学と日比谷公園・銀座散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part10 ネットでカルチャー齋藤
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3第47回警視庁見学と日比谷公園・銀座散策 老舗...
2020/01/28 08:50 - 中年夫婦の外食2 -
ひとり3次会 まるよし 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-n...
2020/01/25 20:21 - 中年夫婦の外食2 -
ひとり3次会 まるよし 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-n...
2020/01/25 20:21 - 中年夫婦の外食2 -
ひとり2次会 平澤かまぼこ 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-n...
2020/01/24 08:38 - 中年夫婦の外食2 -
妻と久しぶりに外食。カフェ ブランコ(cafe BLANCO)紡ぎの家 大島 国登録有形文化財
奥さんがテレビで見たという埼玉の古民家カフェに行ってみることにした。上尾と蓮田の間にあるようだが、どうも行きにくい場所。カーナビーを頼りにするが、入力しても明快な場所まで特定できない。大まかな場所を検索し向かう。丁度伊柰と言われる場所、他所土地勘もあるので向かってみた。 大体の今で来ると案内が途切れるあとは感ピューターで行くが、1回目は行き過ぎ2度目のトライで特定でき、到着することができた...
2020/01/20 07:04 - 中年夫婦の外食2 -
FURUKAWAYA 第41回 令和2年1月10日(金) 下町情緒・王子から十条を楽しむたび「73」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15熊谷カルチャー
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-n...
2020/01/12 23:11 - 中年夫婦の外食2 -
赤羽で2次会、路地で面白い店を発見。酒sakezuki赤羽店で楽しむ。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3第45回 大塚から都電使った王子・三ノ輪界隈散策② 老舗・有名店を巡るランチ散歩part9 ネットでカルチャ...
2020/01/01 10:28 - 中年夫婦の外食2
-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます