中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

毎日のように行く東鷲宮ダイエー、スナックコーナー 「一銭屋」で、一銭焼き+生ビール2杯=800円。

2015-05-10 05:24:37 | 食堂

 メイン駅を東鷲宮にしてから30年弱。住宅を購入したこともあるが、すでに人生の過半を過ごしているのかもしれない。引っ越してきたときからあるのが、ダイエー東鷲宮店。当初は駅前に君臨していたスーパーもダイエーの衰退で、閉店の危機も聞かれたが頑張ってくれた。

 
 しかし、テナント・フードコートの維持は大変なようで、シャッターが閉まったままの部分が多くなっている。特にフードコートは、なかなか入らなかったが、最近若者が経営する「一銭屋」が開業、結構人気をはくしている。お好み焼きらしい物を主体としているが、ビールなども扱うようになっており、気にかけていた。


 今日は、時間があるし、多少別な場所でお酒が入っている。妻の迎えの時間との時間差を利用して、ちょいのみを敢行。訪ねてみた。

一銭焼き200円という物が興味を持っていたので頼む。当然生ビールも所望する。なんときちんとしたビール(失礼)。沖生である。容器も丁寧に冷やされている。ことらは300円。まずはワンコインセット完了。食べてみた。意外とボリュームもありおいしい。キャベツ・卵もんいほうされていた。


 形式は、お好み焼きだろうが、愚妻が多少寂しいのかもしれない。私にはこの程度で十分である。以前と違ってフードコートが多少間仕切りされたので、奥の方に座ると落ち着く。当然、もう一杯ビールをいただきました。ここでのちょい飲みもありかもしれない。

 

 

 

 




 

大宮ランチ寿司では、もっともお気に入りの鮨屋。歩(あゆむ)で、にぎり寿司12貫。

...東鷲宮まで乗り継ぎが悪いばかりか、電車の角角があくことがある。たぶん、利用者のことを考えないキャリア組がやり始めたのであろう。寒いので待つのもいやなので、もう一軒。 ... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/01/26 09:02:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金谷ホテルの入り口にある古... | トップ | 大宮で仕事。今日は鮨政・東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食堂」カテゴリの最新記事