
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
フレンチ・イタリアン はこちらをご覧ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
宇都宮で帰りにちょい飲み。
なかなかおしゃれ、家族経営だろうか「あおやぎ亭」。
宇都宮駅(西口)前の地下には、なかなかおもしろい居酒屋がここにもあった。前回、「どっこいしょ」という店に入ってみたが、特徴のある店舗。今度はなかなかおしゃれな店舗。地下でありながらカウンターの中に大きな厨房を維持している。中ではなに親子らしい方々が、手際の良い動きをしている。なかなか良い店。
まずはビール。500円大瓶と良心的。やはり出されたのは、サッポロ黒ラベル。やはり、お通しが出された。それがなかなか私好み。鮪の角煮。ちょうど良い具合に煮込まれている。店内は、ゆったりとしたレイアウト。カウンターに座ったが、幅もあり気持ちがよい。なにかのんびりできる店である。
メニューをみて迷っていると、奥さんのような方が、まずは「復興応援の茶碗蒸しはどうですか」の一声。5円でサービス。これを震災復興に寄付するという。なにか申し訳ない価格。遠慮なくいただく。あまりお腹が空いていないので、薩摩揚げに決定。お願いすれば、具が数種あるという。任せてみた。
薩摩揚げもしかないらしい。その場で生のママ揚げていた。当然時間はかかるが、美味しかった。丁寧な仕事をしているみせ。対応・味も良し、今度のんびり入ってみたい店である。とうぜん、ビールだけで終えておいた。



齋藤と行く「居酒屋」163 本当に久しぶり、関内近くの立ちのみ(元角打ち)、「かのや商店」
齋藤と行く「居酒屋」162 鳥房で鳥料理を楽しむ。
齋藤と行く「居酒屋」161 宇ぢだ(宇ち多゛)。串と焼酎をたしなむ。
齋藤と行く「居酒屋」160 宇都宮で電車がない40分程度の時間調整、駅前のビル地下でちょい呑み。中々レトロな雰囲気。「どっこいしょ」。
齋藤と行く「居酒屋」159 赤坂でもう一軒、九州料理「熱中屋」で、1000ベロセット。焼酎飲み放題1H+つまみ3種。
齋藤と行く「居酒屋」158 大宮でまたまた「なごみ」。今日は多少おなかが空いていた。つまみ2品+ビール=650円。
齋藤と行く「居酒屋」157 仕事終わりは、西新宿の裏路地店「わ久」。ちょっとⅠ杯セットを体験+サービス焼酎。
齋藤と行く「居酒屋」156 五反田の仕事終わりのクールダウンは、「かね将」。
齋藤と行く「居酒屋」155 大宮で一仕事。やはりクールダウンは「いづみや本店」。
齋藤と行く「居酒屋」154 五反田の仕事終わり、駅から少し離れた「ぼたん」で一人酒。ビール180円。
齋藤と行く「居酒屋」153 きょうは赤羽で4軒はしご酒。最後は、櫻鍋の「きらく」で終了。鍋は食えず馬刺し。
齋藤と行く「居酒屋」152 駅前酒場「まるよし」だめ元で行けば、ママさんが上がりがまちでスペースを作ってくれた。
齋藤と行く「居酒屋」151 赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。 2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。
齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。
「51~100が閲覧できます」
「①~㊿が閲覧できます」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます