中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。

2020-01-14 05:53:31 | 食堂

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。

株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ

第2回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「40」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター

第2回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「40」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター 記録
「100本のスプーン」第2回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅 「40」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

 新装した現代美術館にできたレストラン、3店舗ほど経営するレストラン100本のスプーンというレストランが入った。非常にお洒落なレストランとなり、おいしいものを提供してくれる。10人以上の大人数でも当日の注文に対応してくれるのもありがたい。

 しかし、多少注文が面倒くさい。いや多彩にあるので理解するのに時間がかかる。大人のランチコースと言う物で注文すればもオードブル・サラダからスープ・主菜・デザートまでつく。単品で頼んでもサラダがつく、あとは追加料金で、飲み物・デザートもグレードアップできる。そのため頼み方が無数になる。

 今回で4回ほど利用しているが、オーダーも楽しみの一つとして感じで居る。今日は14人程度での利用、当然いろいろな物となる。コースは3人程度、あとはアラカルトとなり、①大沼牛のハンバーグデミグラスソース②100本のビーフシチュー③鶏もも肉のコンフィと燻製ベーコングレイビーソース④ミートソースとベシャメルのラザニア⑤ウクライナ風の白いビーフストロガノフ⑥オマール海老のブイヤベース風おじや⑦カラスミとムール貝と魚醤ノスパゲッティー⑧オマール海老のクリームドリア⑨本日のお魚料理となった。

 この人数でもスムーズに料理が提供される。これはたいした物である。私のように大勢お連れする場合、うれしい。まずはコース料理を頼んだ人の「前菜」から提供された。野菜とボイルされた豚肉などがきれいに盛り付けされていた。パンは、フランスパン。焼きたてが提供された。

 続いて、アラカルトの「サラダ」。これがなかなかの分量、参加者もびっくりしていた。野菜だけではなく、マッシュルーム等キノコ、ポテトサラダ・スライスオニオン等がタップリ盛り付けされていた。少しスパイシーでこれから出される料理に食欲を生み出してくれる物だった。

 「オマール海老のブイヤベース風おじや」は、オマー海老の存在がなかつたがも貝を移動すると大きな具が出てきていた。おいしいとの声が出されていた。同じ貝の「カラスミとムール貝と魚醤ノスパゲッティー」もきれいに作られていた。スパゲッテーは生パスタ、モチモチ感のある物だった。

 「オマール海老のクリームドリア」の貝は剥いた物、海老とともに具材タップリと物となっていた。ボリュームも十分。満足して食べていた。これレストランの得意料理「100本のビーフシチュー」は十分煮込まれた物。季節の野菜とともに盛り付けされていた。毎回盛り付けが違っているのは、季節感もあるのかもしれない。

 「本日の魚料理」、白身魚をフライのようにして揚げられた物、和風のソースがかけられていた。野菜値タップリだった。もう一つボリュームがあった物は「鶏もも肉のコンフィと燻製ベーコングレイビーソース」。いろいろな野菜とともにベーコンが混ざっていた。濃いめのソースでしあげられていた。

 私が頼んだのは、今日は20食限定となっていたが、「ミートソースとベシャメルのラザニア」今まで食べたことがなかつたので、楽しみにして待つ。ドンと盛り付けされたラザニア。何かラザニア風には見えないが、食べて見ればラザニア。併せて頼んだビールとの相性も良かった。「ウクライナ風の白いビーフストロガノフ」は、ライストのセット、肉はローストビーフのような物にをソースに絡めて食べる物、優しい味だったようである。

 今日のラストは、女性陣が頼んだオプションの様々なデザート。特に圧巻だったのは+300円で食べられる「季節のフルーツパフェ」、盛り付け・彩りも見事な物だった。何よりすごいボリューム。頼んだ人も驚いていたが、楽しんで食べていた。その他のデザートもおいしそう。紅茶はポットでのサービス。満足していた。


現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07390284.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07390939.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07391571.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07392072.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07392734.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07393394.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07393882.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07394430.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07400556.jpg

 

現代美術館までの散策、最近利用するのは館内にあるお洒落なレストラン、100本のスプーン。_f0388041_07401114.jpg

 

木場親水公園 第2回 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「40」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター
(2019-12-09 06:13:48 | 施設記録)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮での仕事が続く、京樽「京... | トップ | 上野で途中下車、一人2次会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食堂」カテゴリの最新記事