中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

「長寿庵 蕎匠」老舗 深天 深川めしと天ぷら・新蕎 東京夕暮れさんぽ・食事コース①

2016-10-28 00:58:49 | 蕎麦・うどん

よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。

自由が丘 03-3723-7100 

恵比寿 03-3473-5005  

北千住 03-3870-2061

よみうりカルチャーセンター
東京夕暮れさんぽ・食事コース①
第1回 門前仲町散策を経て森下の旅「長寿庵 蕎匠」老舗 
深天 深川めしと天ぷら・新蕎
平成28年10月11日(火) 
16時集合(18時30分解散予定)
    江戸の風情を感じる、下町の深川めし
集合 門前仲町 富岡八幡宮正面鳥居
門前仲町(富岡八幡・深川不動「護摩体験」)+路地歩き-閻魔堂-清澄庭園-深川(隅田川)散策
下町(門前仲町・森下)の路地には多くの楽しみがあります。門前仲町はいろいろな物が混在する街、北上して森下で老舗蕎麦店「長寿庵 蕎匠」で歴史が感じる「深川飯」でおなかを満たしたいと思います。
深川めし御膳 1750円



b0142232_06130788.jpg


b0142232_06131356.jpg


b0142232_06131906.jpg


b0142232_06132522.jpg


b0142232_06133768.jpg





第3回 下町(路地歩き)門前仲町から両国に向かうたび

...深川七福神)-深川不動尊「参拝」-「深川の街散策」-深川江戸資料館「見学」-深川稲荷(深川七福神)-(両国)-吉良邸跡-相撲写真資料館-相撲部屋巡り(時津風→出羽海→井筒→春日野部屋など)-両国花火資料館-両国駅○主な建築  ①深川不動尊 ...
中年夫婦の外食 2016/08/11 12:52:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

現在募集中です。お問い合わせください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。
自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005  北千住 03-3870-2061



b0142232_06361398.jpg

 

b0142232_06362095.jpg

 

b0142232_06362648.jpg

 

b0142232_06363335.jpg

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第29回.池袋から寺院・自然... | トップ | ひとり2次会「三徳」 第1回 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事