
最近新越谷で見つけた面白い立ち飲み。100円ショップ並の100円酒場。その名も「おやじ家」。私には最適な立ち寄り場所である。なんと、麦酒(発泡酒ではあるが)までが、100円。当然小ジョッキの規模であるが、十分なである。まずはビールを頼む。注文は「ビール」で良いらしい。
煙草の煙が気にならない場所を選び、陣取る。つまみを見れば「しめ鯖」「まぐろブツ」と言う物が有り、まずは注文。当然100円。すぐに出された。当然作られていて、大きな冷蔵庫に収められている。両者とも量は期待できないが、まずまずのもの。鮮度は十分である。
鮪はビンチョウであるが、脂の具合は丁度良い。しめ鯖は、〆具合はちょっと難があるが、当然ここで作っている物ではないので我慢する。ツマ・ワカメなども添えられている。小鉢の規模であるが、(貧乏人の私としては)立派な物である。通常「お通し」として出される代物より上等である。
飲み進めると、クリアアサヒもビールもあまり気になくなる。喉の具合も良く、すぐにおかわり。多少お腹も空いて居たので、つまみもすぐに無くなる。そのほかの物を見れば「とんかつ」などと言う物がある。100円でとんかつ。いかなるものか注文してみた。
揚げ物は、その都度あげるので温かい物が出される事は了解している。当然、ある程度は時間がかかる。でできました。メンチをのばしたような大きさ。想定通りのものである。4つに切り分けられている。手間は惜しまないらしい。揚げたて、十分なおいしさである。
ビールも進みおかわり。喉もお腹も十分満たされました。これで600円(648円)。明朗会計、ありがたい店である。各駅前にあれば、叔父さんたちは喜ぶに違いない。 20140430



-
新装開店した、清龍本店'(池袋)。普通の居酒屋ななってしまった。
...おやじ家」 ...清龍神田店。本日のお奨め「かつお280円」等を楽しむ。 ...越谷③」。そういえば多くの店に行った物だ。 ...神田店」 ...ゆで太郎」の前を通れば、”サービス券配布”の文字。つれられて入店。 ...清龍三田店へ。ちょい...中年夫婦の外食 2014/05/09 07:35:00ratuko00.exblog.jp -
昼から空いている居酒屋を探して、歌舞伎町。新宿「かっぱ」に入店。
...おやじ家」 ...新宿店」①。釜揚げうどんを正味なかなかのレベル。 ...越谷①」。心遣いが感じられるうれしい店。 ...新宿で朝食、なか卯で久々の「目玉焼き定食200円」 ...ゆで太郎の朝定食・朝そばもお気に入りの朝食ではある。 オー...中年夫婦の外食 2014/05/03 04:51:00ratuko00.exblog.jp -
大宮で私が愛するランチ寿司は、寿司「歩」。裏路地の店。
...おやじ家」 ...寿司屋で定食を体験。魚伸「鮪カツ丼(鮪のソースかつどん)」。 ...越谷①」。心遣いが感じられるうれしい店。 ...魚伸。日替わりランチに「鮪カツ丼」を確認、食べて見ること。 ...ゆで太郎今度は、前橋で「朝定食」を体験。...中年夫婦の外食 2014/04/28 07:18:00ratuko00.exblog.jp -
タカマル鮮魚店3号店で「魚(ホッケ定食)」
...おやじ家」 ...新宿店」①。釜揚げうどんを正味なかなかのレベル。 ...越谷①」。心遣いが感じられるうれしい店。 ...新宿で朝食、なか卯で久々の「目玉焼き定食200円」 ...ゆで太郎の朝定食・朝そばもお気に入りの朝食ではある。 オー...中年夫婦の外食 2014/04/21 04:39:00ratuko00.exblog.jp -
越谷で偶然見つけた、魅力的な立ち飲み、100円酒BAR「おやじ家」
...おやじ家」。続いて「100円酒BAR」。外観からは、決してバーとは思えない佇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます