



時間をもてあますほどのトランジットではない。フランクフルトは何度か来ている空港。どういう訳かだいたいの配置、雰囲気はわかりつつある。それでも大きな空港なので、以前のイメージはなかなか把握はできていない。
こういう場合には、行動できる範囲は一応行っておくと言うのが、我が夫婦の時間のつぶし方。前回(昨年)とはやや違うウィング。初めてのものも多い。しかし、基本は一緒なので、すぐに把握できる。でも番号・記号が付いていなければ全くわからなくなるであろう飛行場だ。
行き止まりで良い売店(bar)を見つけた。フランクフルトと飲み物を提供している。そうなれば小銭の整理も兼ねて、体験する事は鉄則。まだ1時間程度有るので、腰を据える。生ビールとフランクフルトと頼んだつもりだが、フランクフルトには丸いパンも付いてきた。どうもウィンナーとセットらしい。
麦酒が5ユーロ、フランクフルトが3.5ユーロだからお手軽。ボリューム有るつまみで妻と喉を潤す。当然、麦酒は1杯では足りないので、追加する。飛行機でこれから運動もせずに、機内食を食べなければならないのであまりたべる必要は無い。
地元の人は、このパンに挟んで立ったままたべるらしい。隣接してベンチがあったので、その一角を陣取る。麦酒はやはり軽め、でもおいしい。フランクフルトはやはり本場物。なかなかおいしい。この価格であれば十分な量でもある。
ティクアウトも可能な場所なので、ケチャップ・辛子なども自由に取れる。好みに応じてつけてたべれば、十分なつまみである。当然ビールとも合う。ローマから成田までは荷物は直送。気楽にのんびりできるのもありがたい。
ヨーロッパ91 「イタリア旅行24」 ヴェローナ③
ヨーロッパ90 「イタリア旅行23」 ヴェローナ②
ヨーロッパ89 「イタリア旅行22」 ヴェローナ①
ヨーロッパ88 「イタリア旅行21」 ノボホテル ベネチア メストレカステラーナ
ヨーロッパ87 「イタリア旅行20」 GIVLIA近辺 (郊外の土産物店)
ヨーロッパ86 「イタリア旅行19」 今日の行動はミラノ。「ミラノ風カツレツ」。経験しました。
ヨーロッパ84 「イタリア旅行17」 ミラノ市街界隈① ミラノ
ヨーロッパ83 「イタリア旅行16」 ミラノドゥーモ③ ミラノ
ヨーロッパ82 「イタリア旅行15」 ミラノドゥーモ② ミラノ
ヨーロッパ81 「イタリア旅行14」 ミラノドゥーモ① ミラノ
ヨーロッパ80 「イタリア旅行13」 マリーノ宮内庁舎 ミラノ
ヨーロッパ79 「イタリア旅行12」 ガッレリア② ミラノ
ヨーロッパ78 「イタリア旅行11」 ガッレリア① ミラノ
ヨーロッパ77 「イタリア旅行10」 スカラ広場 ミラノ
ヨーロッパ76 「イタリア旅行9」 スカラ座 ミラノ
ヨーロッパ75 「イタリア旅行8」 スフォルツァ城② ミラノ
ヨーロッパ74 「イタリア旅行7」 スフォルツァ城① ミラノ
ヨーロッパ73 「イタリア旅行6」 ダブルツリー バイ ヒルトン
-
[ 2013-11-22 07:05 ]
-
[ 2013-11-21 06:23 ]
-
[ 2013-11-20 08:02 ]
-
[ 2013-11-19 04:54 ]
-
[ 2013-11-18 06:31 ]
-
[ 2013-11-17 05:17 ]
-
[ 2013-11-16 05:05 ]
-
[ 2013-11-15 06:56 ]
-
[ 2013-11-14 05:13 ]
-
[ 2013-11-13 15:25 ]
-
[ 2013-11-10 08:53 ]
-
[ 2013-11-09 22:34 ]
-
[ 2013-11-08 02:35 ]
-
[ 2013-11-07 01:34 ]
-
[ 2013-11-06 00:52 ]
-
[ 2013-11-05 08:31 ]
-
[ 2013-11-04 00:57 ]
-
[ 2013-11-03 02:20 ]
-
[ 2013-11-02 00:29 ]
-
[ 2013-11-01 02:25 ]
-
[ 2013-10-31 06:34 ]
-
[ 2013-10-31 00:34 ]
-
[ 2013-10-29 13:42 ]
-
[ 2013-10-28 12:15 ]
-
[ 2013-10-27 11:38 ]
-
[ 2013-10-26 12:01 ]
-
[ 2013-10-25 11:34 ]
-
[ 2013-10-24 11:22 ]
-
[ 2013-10-23 11:02 ]
-
[ 2013-10-22 13:37 ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます