20110430 和食・鮨新潟県上越市新光町 富寿し市役所前店 最近園があり上越市に向かうことが多い。底の富寿しに何かはまっている。①(回)海鮮鮨中央店②(回)海鮮鮨港店のつぎの入店3店目である。何か美味しい鮨にめぐり枝得る店。今日は以前見つけておいた、回転寿司ではない店舗に入ってみた。 時間が無いので、すぐに出来るかと厨房に確認すれば、10分程度で提供するとい . . . 本文を読む
20110412 和食・うどん山梨県都留市古川渡 山本うどん せっかく富士五湖方面に来たので、吉田うどんを奥さんに体験させたく(大のうどん好き)うどん屋を探す。国道から少し外れたところに、うどん屋があるのがこのあたりの定番。素朴な案内板を頼りに店を探す。中央道沿いの「山もとうどん」に到着。 なにやら、吉田うどんの雰囲気。入れば正解。うどんしか準備していない。それも . . . 本文を読む
20110501 和食・鮨新潟県上越市中央 富寿し なんど化トライして見つけられなかった「直江津店」今日はカーナビを駆使して探索。行き着く。多くの駐車場を持つ店舗だけ有り、なかなかの構え。何度か前も通っているのかもしれないと思いながら入店。非常におしゃれな店。13時を回っているのに、待っている客がいた。
上越鮨⑤ 富寿し直 . . . 本文を読む
20110417 満る岡埼玉県行田市城西 満る岡 鰻屋が多い熊谷。8軒ほど制覇したが、おしゃれな店と言えば、この「満る岡」と思う。古い店舗(母屋)も残している老舗。今日は妻と連れだっての入店。やはりこの店にしてみた。日曜日ではあるがランチがある。通常でも鰻重が2000雲程度で食べら . . . 本文を読む
20110424 和食・鰻東京都台東区谷中 吉里 根津から谷中に、ヘビ道(よみせ通り)を歩いていると路地に「う」の文字がある民家。何かおしゃれな雰囲気。もしかして鰻屋かと思い向かう。店頭にはメニューが出されている。串焼きもやっている模様。入店してみた。民家を改修したモダンな雰囲気。 . . . 本文を読む
20110424 和食・焼き鳥東京都足立区千住 じんざえ門 休日に北千住に出で見たが、いつも魅力あるメニューで私有回してくれる店は休業やむなく、路地歩き触覚を頼りに町歩きをする。備長炭で焼いている庶民的名店を発見入店する。焼き鳥屋かと思えば意外といろいろなメニューがある。 しかし、面白いレイアウト。休日であ好いているが2人だと告げればカウンターに案内 . . . 本文を読む
20110323 和食・鮟鱇茨城県水戸市泉町 山翠 偶然JR2パンフレットを見て訪れた店。店頭に「元祖アンコウ鍋」の幟。本格的な鍋を食べるべく入店。案内されるまま2階へ通される。失礼であるが、外観からは想像できないモダンな建物。4人程度の机が並ぶ。ちなみに . . . 本文を読む
20110326 居酒屋東京都千代田区鍛冶町 升亀 神田にはおじさんの聖地がある。南口から先のガード下。大越とこの隣接する「升亀」は外すことは出来ない。今日はその聖地に奥さんを同伴。安酒を楽しんでみようというチャレンジ。瓶ビールとシークヮーサーサワーを頼む。ビールが500円、サワーが300円。ソフトドリ . . . 本文を読む
20110306 和・とんかつ埼玉県久喜市久喜北 坂井精肉店 インターネツトでランチを食べる店を物色していたら偶然発見。ヨーカドー前の店舗。以前はデニーズだったところである。いつの満仁かとんかつ屋に変貌していた。とんかつ屋ではあるが、ファミレスの雰囲気を感じるしつらい。 当然とんかつを賞味。「ヒレカツ定食」「肉屋の亭主のまかない御膳」を注文 . . . 本文を読む
20110304 和食埼玉県幸手市上高野 舞 私たちの居住地、幸手市の飲食店めぐりも、ほほ終了しつつある。インターネットで検索してみると、家庭料理・季節の料理を提供する店として紹介されていた。「舞」。ランチもやっているというので、確 . . . 本文を読む