中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-150」  柳原千草園

2015-05-14 06:04:23 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20141010  東京北東
東京都足立区千住曙町
      柳原千草園
 柳原千草園は、四季折々の植物が楽しめる憩いの場です。併設の遊具広場には、滑り台、幼児用(3から6才向け)ブランコや砂場も。
園内にはトイレもありますので、お散歩途中の休憩などにもお立寄りください。
 園内は「春の広場」、「夏の庭」、「秋・冬の山」に分けられ、それぞれの季節ならではの植物を楽しめます。「春の広場」では、サクラやスイセンなどが3月ごろから咲き始めます。
「夏の庭」では、シャクナゲやアジサイなどのお花が5月ごろからお楽しみいただけます。
「秋・冬の山」では黄葉・紅葉するものや、実のなるものが出迎えます。
足立区hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮で仕事。今日は鮨政・東口弐号店で、大盛りちらし。何か雰囲気が異なっていた。

...千住2軒目は、氷見で名物の「千住揚げ」を試してみた。...大宮東口・寿司政2号店、消費税とともに魅力半減。「ちらし大盛り」...北千住「... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/04/30 05:04:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする