このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
私の情報は、facebook を確認ください。
何か後審問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
大勝庵 玉電と郷土の歴史館(ID.1299) 080-1227-6158
来館者の8割が鉄道ファンです。かつて蕎麦屋だった館内は、2000種類ほどのコレクションから、100種類ほどの選りすぐりの品を展示しています。「玉電と郷土の歴史的遺産」がテーマで、世田谷線として活躍した70形の71号車の運転台、館外にはパンタグラフ、中耕地駅そば踏切支柱、排障機、砧線の鉄道柵等々を展示しています。月替わりの特集コーナーで、昭和のレトログッズ、お宝グッズの展示もおこなっていて、これらを目当てに来店するリピーターの方も多いです。皆様もぜひ一度足をお運びください。
営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日・水曜日・金曜日(不定休) (年末年始休:12/27~1/5)
備考 入館料無料。記営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日・水曜日・金曜日(不定休) (年末年始休)
備考 入館料無料。記念のスタンプを押しています。
住所 東京都世田谷区玉川3-38-6
第二玉川グランドハイツ1F
一風変わった建物があります。「玉電萌え」の拠点とも言うべき、「大勝庵 玉電と郷土の歴史館」。館長の大塚勝利さん(76)は2011年まで、ここでおそば屋さんを開いていました。店をやっていた頃から、店内には旧車両の運転台があったり、行き先表示板があったり、東急の制服があったり。「東急のOBの人とかがさ、寄贈してくれるんだよ」。自身や家族の体調を理由に資料館に模様替えしてからは、当時を知る人や、ノスタルジックな世界に魅せられた若い人が訪ねてきます。