私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
韻松亭 (いんしょうてい) 03-3821-8126
目の前の景観が最高、上野公園内の明治8年創業の料亭
上野公園内の明治8年創業の料亭。カウンターに座ると、目の前には四季折々に趣のある上野公園の景色が広がる。素材の味を生かした手の込んだ料理とすばらしい接客で穏やかな時間を過ごすことができる。個室も有る。
住所 東京都 台東区 上野公園 4-59
交通手段 JR・東京メトロ銀座線上野駅:徒歩10分 京成線上野駅:徒歩7分 都営大江戸線御徒町駅・東京メトロ日比谷線上野駅:徒歩13分 京成上野駅から260m
住所 東京都 台東区 上野公園 4-59
交通手段 JR・東京メトロ銀座線上野駅:徒歩10分 京成線上野駅:徒歩7分 都営大江戸線御徒町駅・東京メトロ日比谷線上野駅:徒歩13分 京成上野駅から260m
営業時間
ランチ 11:00~16:00(L.O15:00)
ディナー 17:00~23:00(L.O21:30)
※日祝祭日17:00~22:00(L.O20:30)
ランチ営業、日曜営業 定休日 年末年始休業
個室有(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 禁煙・喫煙 分煙
|
第4金曜日実施 ネットでカルチャー齋藤
老舗・有名店を巡るランチ散歩 part7
第37回① 上野公園から御徒町散策
平成31年1月25日(金)
11時30分 上野駅公園口改札出口
韻松亭(豆腐懐石/台東区)花籠本膳4000円
和食・日本料理をご提供する韻松亭のサイトです。上野公園内にある歴史を感じられる家屋で、豆菜料理を中心とした本格的な会席をご用意しております。季節によって表情を変える美しい風景とともに、旬の食材をふんだんに使ったお料理をお楽しみください。
上野駅(公園口)-上野公園-寛永寺-「牡丹園見学」-忍すの池-水月ホテル-「鴎外荘見学」-忍すの池-五條天神社-韻松亭「食事」-上野の森-上野
食事記録










散策(食事編357)「東京中心北-717」 宇奈とと 上野店
散策(食事編356)「東京中心北-716」 居酒屋 八起
散策(食事編356)「東京中心北-716」 居酒屋一休 上野御徒町店
散策(食事編355)「東京中心北-715」 串揚げ かのや
散策(食事編354)「東京中心北-714」 串揚げ じゅらく 上野店
散策(食事編353)「東京中心北-713」 鍵屋(かぎや)
散策(食事編352)「東京中心北-712」 香味屋(かみや)
散策(食事編346)「東京中心北-706」 大統領
散策(食事編345)「東京中心北-705」 鳥どり酒場 上野
散策(食事編344)「東京中心北-704」 肉の大山
散策(食事編343)「東京中心北-703」 「福しん」でビールセツト。①餃子+②生ビールで520円。
散策(食事編342)「東京中心北-702」 立飲み たきおか3号店
散策(食事編341)「東京中心北-702」 立飲み たきおか2号店
散策(食事編340)「東京中心北-701」 立飲み たきおか
散策(食事編339)「東京中心北-700」 立飲みカドクラ