中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編426ョ「東京中心北-886」 松屋 東池袋店

2025-02-13 05:53:40 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

松屋 東池袋店 03-5911-2361


住所 
〒170-0013  東京都豊島区東池袋1-40-2 近代BLD8号館1F

アクセス 
JR 池袋駅 徒歩2分
地下鉄副都心線 池袋駅 徒歩2分
地下鉄丸ノ内線 池袋駅 徒歩2分
地下鉄有楽町線 池袋駅 徒歩2分
西武池袋線 池袋駅 徒歩2分
東武東上線 池袋駅 徒歩2分

 

この所、池袋の仕事が多い①。何せ昼休みが30分。近くの松屋に飛び込み「牛丼あたま大盛り」を食べる。

 牛丼などはあまり食べないがも朝食等ではよく利用する松屋。たちそば感覚で食べられる朝食は重宝している。別店舗で朝から牛丼をおいしそうに食べている人が、「頭大盛り・つゆだく(吉野家では直接注文)」といっていた。出された物は、肉が多めの物。そうか頭というのは「具材」のことらしい。

 何か牛丼を食べたくなった。それを見習い食券の券売機で確認してみればありました。頭大盛り、確か100円程度のアップだったと思う。池袋の松屋は290円で牛丼を提供している店が多い。大盛りにしても通常のゅうどんかかくですんでしまう。うれしい。

 食券を渡せばすぐに提供される。確かにあまた(具材)が多い。何かリッチな気分。無料で若布の味噌汁もつくのがありがたい。味は当然、通常の牛丼。ご飯までの距離があるのが楽しい。七味でアクセントを加え、一気に食べてしまった。おなかにも波よりは、食べたような感じに仕上がっていた。


この所、池袋の仕事が多い①。何せ昼休みが30分。近くの松屋に飛び込み「牛丼あたま大盛り」を食べる。_b0142232_08402175.jpg

 

この所、池袋の仕事が多い①。何せ昼休みが30分。近くの松屋に飛び込み「牛丼あたま大盛り」を食べる。_b0142232_08402868.jpg

 

松屋で朝定食、今日は奮発して「鮭定食」。選べる小鉢は「ミニ牛皿」。

 最近の牛丼チェーン店は、早朝から趣向を凝らした定食を立ち蕎麦並みの料金ででき今日してくれる。ありがたい。特におじさんになると、建ったまま食事をする・呑むというのはどうもつらくなってきた。こういう時に200円程度から提供してくれる朝食は、朝早く家を出た場合などはありがたい。

 


 個人的な威厳であるが、玉子かけご飯を200円出て今日している「すき家」が第1位、質を考えると2位が「吉野家」、三番手が「松屋」ということかもしれない。時々あまり店舗数がないチェーン店などにも行くが、穴場的店舗も多い。


 さて今日は、おなかが空いていた。ちょっと贅沢して「焼き魚定食450円」としてみた。松屋では初めてかもしれない。楽しみに待つ。5分ほどで提供された。意外と何か寂しい感じの定食。450円と奮発しただけに、小さな鮭が大きな皿に乗っていたのに驚いた。


 ①ご飯②味噌汁、③焼き海苔④香の物⑤焼き魚(鮭)が月、選べる小鉢が、「納豆」「とろろ」「ミニ牛皿」「奴」の四種から選択できる。今日は⑥ミニ牛皿にしてみた。牛皿とと言っても、小さな小鉢の底に少しだけ牛(あたま)が入ったもの。いずれも寂しい感じがした。


 焼き魚と銘打っているのだが「魚」がメイン。味噌汁の椀と比較してもあまりにも小さな物。まして、焼いたという感じではなく、蒸したような魚。この程度が松屋の焼き魚なのかしれない。最近はスーパーの98円セールの鮭でももう少しましな物が提供されている。当然、美味しい物ではなかった。店の調理方法かもしれないが、明らかに電子レンジで蒸したような味だった。


 牛皿もしかり、焼き海苔を大切にしながら食べた。最低の朝定食(鮭がない物に生卵がつく)でも350円、結構価格帯は高い。プレミアムとか何とか最近始めているが廃れないかが心配である。

 

松屋で朝定食、今日は奮発して「鮭定食」。選べる小鉢は「ミニ牛皿」。_b0142232_06263843.jpg

 

松屋で朝定食、今日は奮発して「鮭定食」。選べる小鉢は「ミニ牛皿」。_b0142232_06264573.jpg

 

松屋で朝定食、今日は奮発して「鮭定食」。選べる小鉢は「ミニ牛皿」。_b0142232_06265335.jpg

散策(食事編425ョ「東京中心北-885」  松乃家 東池袋店

散策(食事編424ョ「東京中心北-884」  清龍 池袋本店(せいりゅう)

散策(食事編423ョ「東京中心北-883」  生そば玉川 池袋東口店

散策(食事編422ョ「東京中心北-882」 仙台平禄寿司 池袋西口店   

散策(食事編421)「東京中心北-881」  大戸屋 池袋東口店

散策(食事編420)「東京中心北-880」 大衆スタンド神田屋 池袋西口店

散策(食事編419)「東京中心北-879」  大衆酒場 ふくろ 美久仁小路店

散策(食事編418)「東京中心北-878」  大塚寿し常 池袋東口店 

散策(食事編417)「東京中心北-877」  大都会 北口店 

散策(食事編416)「東京中心北-816」 築地伊勢や 魚禅  ※ 閉店

散策(食事編415)「東京中心北-815」 築地食堂源ちゃん 東池袋店

散策(食事編414)「東京中心北-814」 いけす懐石 築地竹若 池袋店

散策(食事編413)「東京中心北-813」 華食堂 一番館 東池袋店

散策(食事編412)「東京中心北-812」  天狗酒場池袋東口店

散策(食事編411)「東京中心北-811」 天成 (てんせい)

散策(食事編410)「東京中心北-810」 名代 富士そば 池袋東口店

散策(食事編409)「東京中心北-809」 豊田屋 三号店

散策(食事編408)「東京中心北-808」 名代 富士そば 池袋店

散策(食事編407)「東京中心北-807」 立呑亭 帆立屋 

散策(食事編406)「東京中心北-806」 初恋屋

散策(食事編405)「東京中心北-805」 若鯱家 新宿イーストサイドスクエア店

散策(食事編404)「東京中心北-804」 金太楼鮨 不忍店

散策(食事編403)「東京中心北-803」 いづみや (日暮里) ※閉店の模様

散策(食事編402)「東京中心北-802」 羽二重団子

散策(食事編401)「東京中心北-801」 焼鳥日高 日暮里東口店

散策(食事編401)「東京中心北-801」  六文そば 日暮里第1号店

 

「東京南西部 居酒屋・飲食店 400まで」

散策(食事編400)「東京中心北-800」 小石川テラス

「東京南西部 居酒屋・飲食店 338まで」

散策(食事編338)「東京南西部-743」 立川の新しい立ち飲み屋「いっぺいやっぺえ」

「東京南西部 居酒屋・飲食店 300まで」

散策(食事編300)「東京南西部-705」  西新宿「初音鮨(西新宿)」のちらし

「東京南東部 居酒屋・飲食店」

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編425ョ「東京中心北... | トップ | 散策(食事編427ョ「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 北」カテゴリの最新記事