このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20141016 東京北東・史跡
東京都足立区千住橋戸町
千住大橋際
御上り場
「御上り場」とは将軍家日光門主(別掲参照)など高貴な人々が利用していた湊が千住大橋際御上り場である。
将軍家が千住近郊の鷹場(小塚原、花又村、たけの塚、そうか村など)や小菅御殿への通行などに通常利用された。
「日光門主」とは日光門主は別名輪王寺宮上野の森宮様と呼ばれ、日光山のみならず、東叡山寛永寺、比叡山延暦寺の門主を兼ね、天台座主の地位を併せ持つ宗教的権威の頂点にいた人物である。
日光道中でもっとも重視されていたのは日光と江戸を三回往復する日光門主の通行である。
丸千葉 南千住の大衆居酒屋「丸千葉」
ratuko00.exblog.jp
-
鈴木酒販 モダンな角打ち、女性をお連れしても安心。
...南千住から隅田川を楽しむ旅 釜飯玄(20種の釜飯・あら川メニュー) ...三ノ輪駅(日比谷線・荒川線)解散 隅田川の北には庶民性を感じる町が多々あります。北への旅の出発であった南千住は、本陣な...中年夫婦の外食 2015/03/28 06:07:00ratuko00.exblog.jp -
荒川線の散策の途中で立ち寄った割烹料理店が経営する、食事処「旬花亭」その2
...南千住は、本陣などもあり宿... 中年夫婦の外食 2014/11/27... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/03/08 05:23:00ratuko00.exblog.jp -
荒川線の散策の途中で立ち寄った割烹料理店が経営する、食事処「旬花亭」その2
...南千住は、本陣などもあり宿... 中年夫婦の外食 2014/11/27... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/03/05 06:16:00ratuko00.exblog.jp -
拓海屋(食べ・飲み放題) 第9回 ちょっと早い忘年気分。 観光船で隅田川を散策・隅田川
...南千住は、本陣などもあり宿... 中年夫婦の外食 2014/11/27 05:22:00 ...中年夫婦の外食 2015/01/30 09:56:00ratuko00.exblog.jp -
三ノ輪の庶民的な釜飯屋。釜飯「玄」
...南千住からこの界隈の散策。こういう店がイメージしたとおり(私は思っていたが)。事前に申し込んでいた物から順に提供される。何せおお人数。全部出されるには時間がかかる。 小さな店ではあるが、釜飯だけで20種以上ある。季節メニュー等もあるので、2...中年夫婦の外食 2014/11/27 05:22:00ratuko00.exblog.jp -
第7回南千住から隅田川を楽しむ旅 釜飯玄(20種の釜飯・あら川メニュー)
...南千住から隅田川を楽しむ旅「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」10月16日(木)11時30分南千住南口集合14時30分三ノ輪駅(日比谷線・荒川線)解散 隅田川の北には庶民性を感じる町が多々あります。北への旅の出発であった南千住は、本陣などもあり...中年夫婦の外食 2014/11/20 06:52:00ratuko00.exblog.jp -
ウナギの名店1 「北千住-尾花」 はなかなか
...南千住5-33-1 03-3801-4670 予約不可 営業時間 平日 11:30~13:30 16:00~19:30 土日 11:30~19:30 売り切れ次第閉店 月曜定休 平均予算 4,000円程度/1名 ...中年夫婦の外食 2008/06/05 18:34:14ratuko00.exblog.jp