ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

木曽路 南砂店 第34回小名木川・菊川を巡るたび カルチャーセンター 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」

2021-02-05 09:26:05 | 食事記録

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ


カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第2回 都営地下鉄 新宿線
小名木川・菊川を巡るたび(31) 
小名木川を旧中川から下ってみましょう。
平成31年2月28日(木)都営地下鉄 新宿線
10時30分東大島駅集合(地下鉄小松川出口) 
15時清澄白河・門前仲町駅
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場or清澄白河 食事記録
木曽路 南砂店 2160円(税込み)

 

第2回 小名木川・菊川を巡るたび(31) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

 

 

 

 

 

 

 






カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第2回 都営地下鉄 新宿線
小名木川・菊川を巡るたび(31) 
小名木川を旧中川から下ってみましょう。
平成31年2月28日(木)都営地下鉄 新宿線
10時30分東大島駅集合(地下鉄小松川出口) 
15時清澄白河・門前仲町駅
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場or清澄白河 食事記録
木曽路 南砂店 2160円(税込み)


 本日は飲食店が少ないエリアで昼食。インターネツトで探し、どうにか見つけた店が木曽路南砂店。ランチメニューからミニコース「茜」を選択した。2000円以上だと個室が確保できる。やはり昼はのんびりしたい(歩くことが多いので昼食は休息も兼ねる)。

 料理内容は、①お造り②焼物③一人鍋(鳥すき焼き鍋)④揚物(天麩羅)⑤茶碗蒸し⑥御飯⑦汁物⑧香の物⑨デザートとなっている。定食形式で提供されるのはやや残念であるが、十分な物である。所謂、ファミレスの分野となる店舗だが、質もサービスも満足できる物だった。高級ラインを維持しているだけのことはある。

 雨の中をあるいていたので、広い個室はありがたかった。少し休憩後、各自飲み物(コースには入っていないので個々の負担、ビール700円強)を頼めば、しばらくして、大きなトレーに乗せられ一気に提供される。とは言っても天麩羅は揚げたて、まずまずの物である。

 小さな器で各自に提供されるので、のんびりできる。しばらくして固形アルコールに火がつけられた。燃え終わる頃が丁度に煮える時間らしい。「お造り」は、2点盛り。大根と化粧包丁が入れられた人参が提供された。まずいという我ではないが、寂れた山奥の旅館で出される刺身のような物だった。

 「焼き物」は、鯖の西京漬けだったと思う。もう少し大きくても良いのにと言うのが、私の感想。お弁当の魚のような物。一品とは数えられないのではないだろうか。味は濃かったのでご飯と合わせているのかもしれない。おいしい物だった。付け合わせの卵焼きのような物がおいく彩りも添えていた。

 揚げ物は「天麩羅」、海老・獅子唐・レンコンだった。まだ十分暖かく、天つゆとも合っていた。海老もある程度の大きさ、味(甘み)も感じられた。衣も薄く、素材を生かしていた。「茶碗蒸し」は、通常(普通)のものまずくはないが特記すべき所は感じられなかった。

 呑み・食べていると鍋が丁度良い頃具合、添えてあった玉子をかけてどしこみで食べるもの。ゴボウとの相性が良かった。一人なべてあるからこの程度なのかもしれないが、非常に少ない物だった。でも料理の中では存在感は十分感じられた。少しつづではあるが食べていると、お腹も満たされつつある。

 シメの「ご飯」は、香の物・味噌汁で食べるもの。一気に食べてしまった。私は、最後多少行儀が悪いと思ったが、汁をかけで食べて見るとなかなか絶品。全ての料理を私もはじめ参加者も食べて終わっていた。残念なのは、デザートがおそくなかなか出なかったこと。この日は、あまり急いで居なかったので良かったが、サービスのタイミングは心がけてほしい。



江東区を散策、木曽路南砂店で、ランチミニコース「茜」2160円_f0388041_13341175.jpg

 

江東区を散策、木曽路南砂店で、ランチミニコース「茜」2160円_f0388041_13342783.jpg

 

江東区を散策、木曽路南砂店で、ランチミニコース「茜」2160円_f0388041_13343681.jpg

 

江東区を散策、木曽路南砂店で、ランチミニコース「茜」2160円_f0388041_13344328.jpg

 

江東区を散策、木曽路南砂店で、ランチミニコース「茜」2160円_f0388041_13345198.jpg

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第2回 都営地下鉄 新宿線
小名木川・菊川を巡るたび(31) 
小名木川を旧中川から下ってみましょう。
平成31年2月28日(木)都営地下鉄 新宿線
10時30分東大島駅集合(地下鉄小松川出口) 
15時清澄白河・門前仲町駅
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場or清澄白河 食事記録
木曽路 南砂店 2160円(税込み)

 

第2回 小名木川・菊川を巡るたび(31) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

木曽路 南砂店 妻籠~つまご~ 第2回 小名木川・菊川を巡るたび(31) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

 

 

 

 




カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。

第2回 小名木川・菊川を巡るたび(31) 
小名木川を旧中川から下ってみましょう。都営地下鉄 新宿線
平成31年2月28日(木)
10時30分東大島駅集合(地下鉄小松川出口) 15時木場駅
旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差する。
小松橋と新扇橋の間には扇橋閘門が設置されており、閘門より東側は地盤沈下が激しくゼロメートル地帯の顕著な地域のため水位を1m下げている。東大島-旧中川-中川船番所資料館-仙台堀川公園-小松橋菊川-小名木川--緑化植物園-木場親水公園-木場or清澄白河
木曽路 南砂店 2160円(税込み)

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする